最終更新日:2025/4/14

(株)サンデーフォークプロモーション 他5社[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 芸能・映画・音楽
  • イベント・興行

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

ライブハウスからドーム公演まで!チケット・客席の管理業務

  • M.I
  • 2016年入社
  • 34歳
  • 名古屋外国語大学
  • 現代国際学部 国際ビジネス学科
  • コンサート本部 票券部
  • 票券(チケット)事務【内勤】

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名コンサート本部 票券部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容票券(チケット)事務【内勤】

現在の仕事内容について教えてください。

チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスなどチケットの販売会社であるプレイガイドへ販売を委託する【配券作業】と自社プレイガイドであるサンデーチケットセンターでの【チケット販売】が主な仕事です。
小さなライブハウスからドーム規模の大型公演まで年間100本以上!様々なコンサートの票券担当として、公演の開催が決定してから当日まで、チケットの販売数と座席の売れゆきを管理します。公演によって規模は様々ですが、時には何万席にもなる公演も…!
またコンサート当日は会場に行き、当日券販売やお客様の対応などをします。
少し地味で日々根気が必要ですが、コンサートに訪れたお客様の笑顔を直接見ることができ、日々の積み重ねがコンサートに繋がっているのだと実感することのできるお仕事です。


今の仕事のやりがいや嬉しかったことについてのエピソードを教えてください。

入社して3年目で東海地区最大規模の会場であるナゴヤドームの公演を担当しました。大きな目標のひとつでした。何万席にも及ぶ座席の管理はいつもの業務よりも何倍も時間がかかり、重圧も…。
とある演出のために度重なる客席の変更があり、とても大変な思いをしました。ですが、当日そんな辛い思いが吹き飛んだ出来事が…!
演出の後、「スタッフの皆さんを沢山悩ませてしまったが、皆さんの協力があってできました。ありがとう。」 というような内容のMCがあったのです。こんな私でも演出や公演の一部に微力ながら関わることができたのかなととても嬉しく思えた出来事でした。
またその時のお客様のステージを見つめる表情と沸き上がった拍手は一生忘れません。
それ以来、会場に行った際はステージよりも先に客席のお客様の表情を見るようにしています!お客様が楽しんでいる姿が私のやりがいです。 


この会社に決めた理由は何ですか?

就職活動は好きなことを仕事にしたいと漠然と思い、音楽業界と美容業界を中心に受けていました。
この会社を受けた頃、学生時代にコンサートと呼べるほど立派なものではなかったと思いますが、初めて仲間と出た文化祭を思い出しました。曲が流れ始めると、その場にいる全員が笑顔になり、一体感が生まれ、今まで感じたことのない感覚を味わいました。音楽はたくさんの人を笑顔にできるのだと感じた忘れられない大切な経験です。
そんな学生時代の経験から、人を笑顔にするコンサートを提供する仕事がしたいと強く思いました。大好きな地元でコンサートを取り扱い、エンターテイメントで東海地区を盛り上げているのはこの会社しかない!と思ったのが入社の決め手でした。


これまでのキャリア

コンサート本部 票券部(現職・今年で10年目)


就職活動中の皆さんへメッセージをお願いします。

私にとって就職活動はこの先私はどんな仕事をしてどんな人生を歩みたいのかと自分と沢山向き合った時間でした。
初めのころは業種を絞らず様々な企業を受けていましたが、就職活動を進めていくうちに自然と力が入る面接やエントリーシートは、音楽業界と美容業界でした。自分の興味がある業種だけでなく、様々な企業を見たことで本当に自分がやりたいことが見つかったのかなと思います。
就職活動は沢山壁にぶつかることもありますが、悩んだら悩んだ分だけ後悔のない選択ができると思います。少しでも迷う気持ちがあれば、自分が納得できるまでとことん悩んでください。いつか必ず自分の答えにたどり着ける日が来ると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンデーフォークプロモーション 他5社の先輩情報