最終更新日:2025/5/9

(株)コスモス調剤【コスモス調剤薬局】【旧社名:(株)名北調剤】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内

成長中の会社で様々な経験を積んでいきたい!

  • 内田隼斗
  • 2021年入社
  • 名城大学
  • 薬学部 薬学科 卒業
  • 管理薬剤師

会社・仕事について

現在の仕事
  • 仕事内容管理薬剤師

コスモス調剤を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

私がコスモス調剤に入社を決めた理由としては、まだまだ成長していく可能性がある会社だと感じたためです。元々私は20店舗前後の中小規模の調剤薬局の中で絞って就職活動を行っていましたが、新卒で入って多くの経験が出来る会社を探していく上で、門前の診療科の種類や各店舗の従業員数に幅がある方が、色々な経験が出来る可能性が高いのではないかと考えるようになりました。その中で弊社は順調に店舗数を伸ばしていっており、新店の立ち上げや、管理薬剤師として働く機会が得られやすい環境にあると感じたため入社を決めました。他にも休みの取りやすさや、社内の風通しの良さといった点も後押しになりました。


今の仕事のやりがいを教えてください。

今は主に店舗管理業務を行っていますが、以前私が管理薬剤師として在籍していた店舗から処方箋枚数やスタッフ数が大きく増加し、個人在宅やグループ施設往診同行及び多く種類の薬の在庫管理など多岐にわたる業務を経験出来ており、毎日やりがいを感じながら働いています。 今までは自分が1人で行っていたことも、店舗が大きくなると中々1人の力では立ち行かなくなってくるので、他のスタッフの協力を得ながら店舗業務を行っています。 また店舗の売り上げや人件費、技術料単価の向上といった数値管理も管理者として必要になるので、どうすれば会社の利益が上がるのかを考えながら、日々仕事をしています。もちろん患者さんに満足していただけるような医療を提供することが根底にあるので患者さんファーストを心がけて日々接客、服薬指導を行っています。


仕事をする上での今後の目標、目指すキャリア

コスモス調剤は私の入社後だけで、店舗数10店舗以上伸ばしており、まだまだ成長している最中です。会社が大きくなるにつれて様々な人材が必要になっていくと思います。その中で今まで得た経験を活かして自分の働く店舗だけでなく、会社全体としてプラスになることが出来る人材になることが当面の目標です。そのためどんなことにも積極的に取り組んで、会社と共に成長し、経験を積んでいきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)コスモス調剤【コスモス調剤薬局】【旧社名:(株)名北調剤】の先輩情報