最終更新日:2025/3/21

(株)コスモス調剤【コスモス調剤薬局】【旧社名:(株)名北調剤】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
愛知県
資本金
3,000万円
売上高
6187百万円(2024年3月期)
従業員
233名(連結・非常勤含む 2024年9月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

<名古屋市を中心に約50店舗>平均残業時間2.5時間&年休130日相当でプライベートも充実

【薬剤師・調剤事務】会社説明会・店舗見学の事前予約がスタートしました! (2025/03/21更新)

伝言板画像

こんにちは。コスモス調剤薬局【(株)コスモス調剤】 採用チームです。
3月以降の会社説明会・店舗見学の事前予約がスタートしました!

【薬剤師職】
・会社説明会(対面/WEB)
・会社説明会+店舗見学(対面)
・店舗見学(対面)
少人数対応のため、複数日日程を掲載しておりますので、
ご都合のいい日程でエントリーください!

【調剤事務職】
4月25日(金) WEB会社説明会開催!
全学部・学科対象です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    薬剤師のマネージャーや事務リーダーとの距離が近く、何でも相談しやすい環境

  • キャリア

    挑戦したいことに背中を押す社風。薬剤師・調剤事務+αの活躍を目指せるコスモスアカデミープログラム!

  • やりがい

    愛知県の地域医療に貢献、患者様や他職種の方から感謝のお声をいただくことがやりがいに繋がります。

会社紹介記事

PHOTO
設立して25年。地域に寄り添う店舗展開で成長を続け、さらに新たな事業にも挑戦しています。
PHOTO
薬剤師、調剤事務として必要な知識を学び続けられる教育制度を設けています。

薬剤師、調剤事務の成長を後押しする「マザーカンパニー」。

PHOTO

「入社時に将来ビジョンがなくても、多彩な経験を通して、目指すものを見つけてもらえたら良い。各々の目標に合う成長機会を得られる職場です」と池田さん。

コスモス調剤薬局を運営するコスモス調剤は、愛知県で生まれ、地域社会とつながり、地域医療に貢献する事業を展開してきました。設立から25年を超えて、一緒に働く社員に向けては「マザーカンパニー」として愛着を持たれる組織でありたいと考えています。みなさんは自分が学び、育った学校を「母校」と呼ぶでしょう。同じように企業も、仕事を通して社員一人ひとりの成長を応援できる「マザーカンパニー」になれたらいいと思うのです。一人前になれるように仲間の背中を押し、同時に母が子育てしながら成長するように、社員と共に組織も育っていく。そんな姿を目指しています。

具体的には、入社時からの教育体制をしっかりと整えてきました。薬剤師、調剤事務として必要な知識や経験を積むには時間がかかります。当社では、新入社員向けに約2週間の研修を行った後、1年目は月1回の集合研修を実施。2年目、3年目にかけても、成長に合わせた内容の研修を継続的に行います。さらに、入社3年目頃までに2、3店舗での勤務を経験。隣接するクリニックによって異なる専門分野のノウハウを身につけてもらいます。愛知県を拠点にひとつの地域に集中して出店する「超ドミナント展開」をしているので、県をまたいだ異動はほぼありません。同じエリアで幅広い能力を身につけられるのは当社の魅力です。また、新入社員のみならず、全社員向けの研修制度も備えています。在宅医療、管理薬剤師の業務、店舗経営、ビジネスマインドなど、学べる内容は多彩です。

当社は2024年に25周年を迎えました。愛知県に根ざし、さらなる出店を進めつつ、介護業界への参入といった新規事業の立ち上げも始まったところです。他の薬局やドラッグストアとの競合に負けない時代に適した力を磨き、愛知県内でダントツのポジションを確立したいと思っています。そんな中で、薬剤師、調剤事務の専門性を活かして携わっていただける役割もどんどん広がっていくでしょう。

会社データ

プロフィール

【患者様とクリニックの懸け橋として
健康と安心に貢献するマザーカンパニーを目指します】

コスモス調剤は創業以来
名古屋を中心に集中出店する
「ドミナント展開」を行ってまいりました。
目指すのは地域No.1の調剤薬局。
地元にこだわることで
患者様にとって気軽に健康やお薬の相談が
できる存在になれると考えています。

店舗同士の距離が近いというメリットを活かし
スタッフ同士やお薬の在庫に関して連携がとりやすい体制を構築。

この結果エリアマネージャー等の
フォローが入りやすく休暇を取得しやすい
安心して働ける環境を整えることができました。

そして今、我々は次なるステージへと踏み出しています。

コロナウィルスによる影響もあり
医療業界は確実に、加速度的に
変化の時を迎えています。

毎回の調剤報酬改定による態勢変更や
患者様の生活様式の変化(過度な受診控え)による
処方箋枚数の減少など。

今までよりも更に
「選ばれる」薬局に変化をしていかなければ
生き残ることができない時代に入っています。

「選ばれる」薬局に変化していくためには
「選ばれる」薬剤師・調剤事務を育てる。

会社として生き残るために
薬剤師・調剤事務としてのスキルはもちろん
人間力・提案力などビジネスパーソンとしての
力も磨いていく必要があります。

そのために社員がチャレンジできる環境や
教育制度での支援を整備している最中です。

これからも、患者様やクリニックとのつながり
そして働く社員を大切にしながら
関わる全ての方々に「安心」「信頼」「未来」を提供する
マザーカンパニーを目指していきます。

代表取締役社長 松浦宏典(薬剤師)

正式社名
株式会社コスモス調剤【旧社名:(株)名北調剤】
正式社名フリガナ
コスモスチョウザイ
事業内容
調剤薬局の経営
本社郵便番号 450-0002
本社所在地 愛知県名古屋市中村区名駅5-4-14 花車ビル北館8F
本社電話番号 052-561-2255
設立 1999年12月
資本金 3,000万円
従業員 233名(連結・非常勤含む 2024年9月)
売上高 6187百万円(2024年3月期)
売上高推移 売上高: 5804百万円(2023年3月期)
     6187百万円(2024年3月期)
事業所 愛知中心に50店舗を集中出店!
地域密着の「ドミナント展開」を行っています。
グループ企業 (株)名西薬品
(株)ファーマプロダクト
(株)アポエージェント
(株)メディカル
(株)向陽薬局
(有)タイゼン
平均年齢 従業員平均年齢 :38.0歳(男性40.4歳・女性33.9歳)
薬剤師平均年齢 :40.2歳(男性36.1歳・女性40.3歳)
調剤事務平均年齢:36.2歳(男性43.5歳・女性30.9歳)
沿革
  • 1999年
    • (有)中央調剤 設立
  • 2000年
    • 1号店開局
  • 2002年
    • (有)中央調剤を組織変更し、(株)名北調剤 設立
  • 2006年
    • グループ10店舗目となる、木曽川店開局
  • 2009年
    • 本社を現在の名古屋本部へ移転
      グループ20店舗目となる、富士店開局
  • 2011年
    • 薬剤師のパートナー育成に向けて、新卒事務採用開始
      在宅サービス開始(大根店)
  • 2012年
    • 学術活動への積極的な参加を開始
      グループ30店舗目となる、しろとり店開局
  • 2015年
    • こども薬局・高齢者施設メイク教室などの
      ボランティアイベント開始
  • 2016年
    • グループ40店舗目となる、在宅調剤センター(大森店)開局
  • 2018年
    • 愛知学院大学薬学部にて寄附講座を開始
  • 2019年
    • 県外への初めての出店となる岐南店(岐阜県)開局
  • 2021年
    • 名古屋大学医学部附属病院前に昭和調剤薬局を開局(事業譲受)
      薬剤師国家試験対策予備校を運営する株式会社ファーマプロダクトの事業を譲受し、子会社化
      株式会社向陽薬局(愛知県知多郡武豊町)の株式を新たに取得し、子会社化
  • 2022年
    • 株式会社メディカルの株式を追加取得し、完全子会社化
  • 2024年
    • グループ50店舗目の調剤薬局である、コスモス調剤薬局名駅東店を開局
      株式会社アポエージェントの株式を追加取得し、完全子会社化
      株式会社名西薬品の株式を追加取得し、完全子会社化
      株式会社コスモス調剤に商号変更
      有限会社タイゼンの株式を新たに取得し、子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 3 7
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【「選ばれる薬剤師・調剤事務」になるための充実した研修制度!】
1人前を目指す上で必要な知識や経験はもちろん、ビジネスパーソンとしても活躍することを目指す教育プログラムとなります。
「メンタルヘルス」などの専門的な内容についても研修で学ぶことが出来ます。

★新人教育研修制度の「3つの柱」★
(1)3年目までの定期的な「集合研修」
(2)3年間かけて複数の店舗を経験「パーソナルクリニカルラウンド」
(3)プロの講師から学べる「eラーニング」

(1)3年目までの定期的な集合研修
 ■スタートアップ研修
  保険薬剤師・調剤事務の心構え/現場で活かせる業界知識習得/
  コスモス調剤薬局の歴史や今後/マナーと接遇/社会人としての姿勢…
 ■1年目
  症例検討会/調剤薬局での数値管理(初級)/個人・施設在宅/コミュニケーション能力向上研修…
 ■2年目
  専門性の高い医薬品の知識習得/管理薬剤師を目指すための数値管理/モチベーションのセルフコントロール…
 ■3年目
  後輩を育てるためのインプット、アウトプット研修/薬局の経営について学ぶ研修/管理者としてのメンタルヘルス…

(2)パーソナルクリニカルラウンド(薬剤師向け)
コスモス調剤には「同じエリア内で様々な診療科クリニックの門前薬局を運営している」という特徴があります。入社年次の若い社員が、1つの薬局のみで経験を積むのではなく、様々な薬局を経験し、幅の広い経験や知識を身に付けることを目標とした制度をご用意しています。3年間かけて、1人前の「選ばれる薬剤師」に成長していけるよう会社の制度として支援します。

(3)プロの講師から学べるeラーニング(薬剤師向け)
コスモス調剤グループには、薬剤師国家試験対策予備校「ファーマプロダクト」があります。そこに在籍する”知識のスペシャリスト”が「国家試験対策の知識を現場の実務に繋げた講義」を若手薬剤師向けの研修として実施中!新入社員研修後、店舗へ配属された後も、国家試験に向けて学んだ知識を臨床向けに「学びたいタイミング」で「学びたい分野」を単位制のeラーニングで学べます。

さらにプロの医療人として成長するため、継続的に研修をご用意!
3年目以降もステージに合わせた研修を受けられます。

■新任管理薬剤師研修
■マネジメント研修
■薬剤師・調剤事務全体研修
■調剤報酬改定に関する研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
■認定薬剤師資格取得支援制度
■調剤報酬請求事務専門士資格取得支援制度
■勉強会サークル活動への参加支援制度
■調剤報酬勉強会の実施
■症例検討会の実施
■ボランティアイベントの実施
■地域薬剤師会主催イベントへの参画
■地域薬剤師会・医師会・製薬メーカー主催勉強会の実施
メンター制度 制度あり
■メンター制度(薬剤師職)
・トレーナー(同一店舗で知識やスキルを教える)とは別に、メンターを配置。
・メンターは、別店舗で働く先輩社員が担当。
 (出身校・地元が一緒など、その人にあった先輩をマッチング)
 「困っていることはない?」いつでも相談にのってくれる兄や姉のような存在です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■キャリア形成の為の目標設定や振り返りの機会を3年目までの集合研修の中で設けています。

【「目標を設定する」⇔「振り返る」を繰り返すことで"働く楽しさ"を実感!!】

キャリアの進み方について、一人ひとりと向き合う機会を集合研修の中に組み込んで、新入社員の方のキャリア形成を支援していきます。

「今、やりたいことがわからなくて…」
「でも、これから薬剤師・調剤事務として働きながらやりたいことを見つけたいんです。」
そういった方もコスモス調剤は、応援しています。

国家資格の「キャリアコンサルタント」資格を有する社員もいますし、他業界からの
転職組もいます。多角的な視点から『なりたい自分』を見つけて実現出来るように
サポートします!
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、大阪大学、大阪薬科大学、金沢大学、北里大学、岐阜薬科大学、京都薬科大学、金城学院大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、城西大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、第一薬科大学、千葉大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、徳島文理大学、富山大学、名古屋学芸大学、名古屋女子大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟薬科大学、日本大学、福山大学、北陸大学、武庫川女子大学、名城大学

採用実績(人数) 2024年 8名(薬剤師:2名 調剤事務:6名)
2023年 7名(薬剤師:3名 調剤事務:4名)
2022年 5名(薬剤師:3名 調剤事務:2名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 6 8
    2023年 3 4 7
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 4 2 50.0%

先輩情報

地元愛知で薬剤師として活躍。管理者としての環境づくりも目標!
近藤史子
2020年入社
名城大学
薬学部 薬学科 卒業
管理薬剤師
PHOTO

取材情報

「超ドミナント戦略=特定地域集中出店」で、地域医療に貢献しています。
手厚い研修のもと地域を支える薬剤師、調剤事務として成長。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103667/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
(株)コスモス調剤【コスモス調剤薬局】【旧社名:(株)名北調剤】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コスモス調剤【コスモス調剤薬局】【旧社名:(株)名北調剤】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コスモス調剤【コスモス調剤薬局】【旧社名:(株)名北調剤】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コスモス調剤【コスモス調剤薬局】【旧社名:(株)名北調剤】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コスモス調剤【コスモス調剤薬局】【旧社名:(株)名北調剤】の会社概要