予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
浄化が必要な土地の修復工事における、施工管理を担当します。工事計画の策定から現場の進捗・安全管理、資機材の調達、報告書の作成、お客様への説明まで、一連の工程すべてを担当します。現場の一部業務のみを請けるのではなく、プロジェクトに携わる人々を束ねていきながら、一連の工事を管理できることが当社の強みです。私たちの仕事は地図に残るような建物を建てる工事ではなく、マイナスをゼロにしていく仕事ですので、一般的な建設業のように目に見える成果は分かりにくいかもしれません。ですが、働く社員一同は強い責任感と土壌に関するプロフェッショナルとして、自信をもって密にコミュニケーションを取りながら日々の業務に従事しています。
土壌汚染の有無を調べる土壌調査や地下水調査、地中埋設物や地質を調べる地盤調査などを行います。地下にある様々な土壌や岩石の状態・特性をいろいろな調査により可視化します。現地計画の策定から、提案を行い、現地作業の準備をし、試料採取現場の進捗・安全管理、資機材の調達、分析値の解析、報告書の作成、お客様への説明まで、調査プロジェクトのすべてを管理・遂行します。調査プロジェクトすべての工程に関わるため、さまざまな役割や専門的な知識が求められ、成長のチャンスがいたるところにあります。目に見えない地下を調べる調査はさまざまな技術をつかうため、入社後は先輩社員がしっかりとサポートする体制を整えており、自分のペースで着実にステップアップできる職場です。また、グループ全体で採用活動を実施しており、技術営業職も募集しております。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
2回実施予定
内々定
適性検査ありません。説明会→一次面接→役員面接→内定
専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方 または 専門、高専、大学、大学院卒業の方(2026年3月卒の方)※既卒の方も受付ております。
理系全般
(2024年04月実績)
大学卒
(月給)245,000円
245,000円
修士了
(月給)260,500円
260,500円
専門・高専卒
(月給)213,250円
213,250円
入社後6カ月間は試用期間となっておりますが、試用期間中の給与・待遇については正式採用と同等であり、変動はありません。
健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得奨励制度、従業員持株制度、保養所施設利用、各種福利厚生サービス利用など
※転勤はございませんが、出張ベースで案件がある全国の事業場(現場)に常駐となり、期間は調査職で1日~数週間程度、施工管理職で1カ月~半年程度です。案件の期間は1年以上もありますが、基本的には3カ月~6カ月程度で次の現場に向かうことになります。現場勤務中の住居(マンスリーマンション等)は会社がご用意し、家賃と水光熱費は会社負担です。また、月1回の帰省旅費は実費で支給されます。担当現場がない期間は、東京本社での勤務となります。
本社勤務 9:00~17:40 (休憩時間60分)現場勤務 8:00~17:00(休憩時間80分)