予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名名古屋支社 建築部
仕事内容工事写真の撮影や、危険個所を直しております。
15階建のマンションの現場に配属されており、今までは工事写真とコンクリートの打設の段取りを主にやっていました。工事写真は、おもに鉄筋の写真です。鉄筋が組まれたらそれを記録として残すので写真を撮る必要があります。コンクリート打設時も、状況や試験の写真などを撮ります。コンクリート打設の段取りは、数量の計算やレベルの設置などです。数量が合わないと、打設の終了が遅くなってしまったり、コンクリートが余ったりしてしまうので重要な作業です。先日建物の構造を支える骨組が完成したため、鉄筋の写真撮影の代わりに内装の写真撮影等の仕事をする予定です。
現在入社二年目で知識が全くなく、職人の方に聞かれたことに答えられなかったり道具の使いが分からず教えてもらったりしています。将来的にはいくつかの現場を経験していき、知識をつけて周囲から頼りにされ現場を任されるような施工管理者になりたいです。そのために、現在資格の勉強もしております。
就職という人生の中での大きな決定なので、皆様自身が納得できるようなところに就職できることを願っています。そのためには自分がやりたいことをはっきりさせることが大事なので、時間を掛けてよく考えてから選考に進む会社等決めてほしいと思います。また自分のやりたいことができても、給料が低かったり、休みが少なかったり、残業が多かったりなどの点で満足できないこともあるので、そういったところはしっかり調べるといいと思います。私は、建築の施工管理の仕事をしておりますが、建築学科ではなく土木系の学科出身です(少しは建築の授業もありましたが)。それでも現在仕事はこなしております。現場に出て覚えていけば良いので、怖がらずにどんな職種にもチャレンジしてください。頑張ってください!