最終更新日:2025/4/4

社会福祉法人ハッピーネット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

社会学部の私がハッピーネットに決めた理由

  • 杉山さん(アクト大宮)
  • 2023
  • 24歳
  • 江戸川大学
  • 社会学部経営社会学科
  • アクト大宮
  • ハッピーネットに入職を決めた理由

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名アクト大宮

  • 仕事内容ハッピーネットに入職を決めた理由

ハッピーネットに入職を決めた理由

私は説明会で話した人事の方の話しやすさで入職を決めました。
最初からフレンドリーに話して下さり、かしこまった感じにならないよう場を和ませながら話してもらったのを今でも覚えています。面接でも、「これ本当に面接だよね?」と思う程話しやすい雰囲気を作って頂き、緊張せずリラックスして面接を終えることができました。アットホームの会社って本当にあるのだと感じました。実際にもう入職してから2年が経ちましたが、本当に居心地が良い職場だと感じています。先輩方とも気軽にコミュニケーションを取ることができ困ったことがあればすぐに相談に乗ってくれます。笑い合っていることが多い職場です。私は入職して良かったと感じています。


2年目のキャリア

この2年間生活支援員として働いてきました。利用者様それぞれの目標に沿って支援していきます。できるだけご自身で出来ることはやって頂くようにしており、毎日を楽しく過ごして頂けるよう支援しています。


大変だったこと&やりがい

私が2年間働いていて大変だと思ったことは、入職して約5カ月で自分の班を回さなくてはいけなかったときです。班を回すというのは自分で班を把握しながら他の職員に指示を出す仕事のことを言います。その頃は、コロナが流行ってしまい私の班の先輩方が全員休んでしまうという事がありました。ですが、先輩がいつもどのように班を回しているのか、利用者様が落ち着かなくなったらどのように対応しているのかを見ていた為、無事1週間乗り越えることが出来ました。そのことがきっかけでとても自分の自信にも繋がりました。
この仕事をしていると毎日がやりがいに感じます。利用者様は私たちと同じで毎日同じ状態ではなく、日々不穏なのか普通なのかご機嫌なのかが変わっています。その時に、合った支援をし怪我無く楽しく過ごして頂くことが何よりのやりがいです。


今後の目標

まだ福祉系の資格を1つしか持っていない為、今後は積極的に取って行こうと考えています。福祉系の大学を出ていない分、知らない知識がまだまだ沢山ある為です。利用者様の障害の特徴や好きな事・嫌な事・パニック時の対応等、毎日現場に入っている為大体は対応をしているとわかることもありますが、今よりより良い支援をするためにさらに知識を付けていきたいと思っています。


  1. トップ
  2. 社会福祉法人ハッピーネットの先輩情報