最終更新日:2025/4/4

社会福祉法人ハッピーネット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO

北海道から上京してまで入職したかった理由

  • 竹中さん(アクト初雁)
  • 2024
  • 藤女子大学
  • 人間生活学部
  • アクト初雁

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名アクト初雁

ハッピーネットに入職を決めた理由

北海道の施設とハッピーネットの2つ内定をもらっていました。利用者と関りを持つことが出来る、事務作業だけではなく現場で働くことが出来る点でハッピーネットの方が魅力的に感じ、ハッピーネットに入職を決めました。食堂などの施設に温かみがあり、職場の雰囲気が良かったのも入職を決めた理由の一つです。


現在の業務内容

午前、午後共に厨房業務を行っています。午前中は主に給食の調理をする調理側と利用者に指示出しをする利用者側に分かれています。今は調理側をひとりでこなすことが出来るよう練習しています。最近はすこしずつ利用者側も始めています。午後は利用者と一緒に次の日の給食の仕込み、食器洗い、掃除を行っています。


現在のキャリア

今は調理側を独り立ちすることが出来るように練習しています。3ヶ月くらい前までは一番簡単な魚の献立しか自分で段取りを組み立てることが出来ませんでしたが、今は炒めや揚げ、カレーなどの献立も組み立てることが出来るようになりました。今は利用者の対応について先輩に教えてもらっています。自分から積極的に話しかけ、利用者に心を開いてもらうなど、工夫して支援しています。


大変だったこと&やりがい

「この時間にお湯を沸かし始めないとうどんがゆでられない」、「きゅうりを切るのにどれくらいの時間がかかる」、「この時間までにほうきが終わらないと午後の掃除が終わらない」など、時間を逆算しなければならないことが多いです。その為、常に時間との闘いであることが大変です。少しずつ慣れては来ましたが、今でも苦手です。しかし、職員さんや利用者さんに「今日の給食美味しかった」と言われると、明日も頑張ろうと思うことが出来るため、そこにやりがいを感じます。


今後の目標

まずは調理側を独り立ちできるようになりたいです。そして厨房に入っている利用者さんと信頼関係を築き、利用者側も少しずつ慣れていきたいと思います。


  1. トップ
  2. 社会福祉法人ハッピーネットの先輩情報