最終更新日:2025/5/7

(株)ツルヤ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 役職
  • 法学部

就活は自分を見つめ直す機会!

  • 小須田 賢一
  • 2006年入社
  • 北陸大学
  • 法学部 法律学科卒卒業
  • マネージメント部門
  • 店舗運営に関わる管理業務全般(商品・売場・従業員・売上)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名マネージメント部門

  • 仕事内容店舗運営に関わる管理業務全般(商品・売場・従業員・売上)

仕事をするうえで心がけていること

私が仕事をする上で心掛けていることは、お客様に満足してもらう事。です。
この考えの基に仕事を進めていきます。陳列されている商品や、お店の施設の状態、従業員の接客態度などお客様の視点に立ちチェックし、来店してくれたお客様に感謝の気持ちを持つことが、サービス向上の行動に繋がります。


今後の目標

入社してから十数年経ち、自分の置かれている立場や、環境など常に変わってきました。その度に苦労した事もありましたが、周りの方々からの協力もあり充実した日々を送っています。今後も努力を重ねていき、自分自身を成長させていきたいと考えています。


オフの過ごし方 

当社は管理職だからといって休日が少ないということはありません。他の従業員と同じ休日日数があります!プライベートを充実させる事は重要と考えます。最近は体力が衰えてきましたのでジムに通い始めました!暖かい季節にはマラソンなど様々なことに挑戦していきたいですね。


会社の雰囲気やツルヤ自慢

当社は創業明治25年と長野県においては古くからある企業です。私も小さい頃からよく買い物に行った思い出があります。小諸のお店から始まり東信地区においてはお客様からの圧倒的な支持があります。その流れは北信地区、中信地区に引き継がれ、地域のお客様から支持を得てきていると実感しています。年々、店舗数、売上高ともに伸ばしている企業です。そんな企業は少ないのではないかと思います。


就活生へのメッセージ 

就活生の皆さん、就職活動お疲れ様です。気力、体力ともに使う大変な活動だと思います。就活は自分を見つめ直す機会だと思います。自分のやりたい事、できる事は何なのか?良く考え色々な企業を見てください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ツルヤの先輩情報