最終更新日:2025/6/29

(株)ツルヤ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 販売・サービス系

就活とは!自分かどこでどう働きたいか探す活動

  • 春日 伸介
  • 2019年入社
  • 公立諏訪東京理科大学
  • 経営情報学部 経営情報学科
  • デリカ部門
  • 商品製造、陳列、お客さまの対応など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名デリカ部門

  • 仕事内容商品製造、陳列、お客さまの対応など

今の仕事のやりがいとは?

今はデリカ部門というパン、寿司、お惣菜などの店内で製造してお客さまにそのまま提供する仕事をしています。そのため、自分がその日に作った商品がその日のうちに売れていくので、売れ行きが直接目で見えるのでほかの業種に比べて仕事をしているという実感はあります。仕事のやりがいとしては、そういった自分が作ったものが売れていくのが見えるのは要因としてあります。


ツルヤに入社を決めた理由とは?

私は食べることが好きなので、食べ物に関係ある仕事に就きたいと考えていました。そこで、食品を扱う小売業に的を絞り企業を探していたところ、長野県にあるスーパーマーケットの中で最も評判が良かったのがツルヤでした。私自身もツルヤには行ったことがあり、ほかのスーパーマーケットとは雰囲気も良く、商品も他では見ないようなものが置いてあったりと、スーパーマーケットならほかの企業よりツルヤが良いと思ったのでツルヤに入社を決めました。


当面の目標とは?

仕事を覚えて、作業効率が上がるようにしたい。実際に現場に入ると作業にスピードが求められます。ですが、作業スピードを上げるにはまずは仕事を覚えることが大切です。覚えないことには間違いや迷いが出てきます。そうならないために、まずは仕事を覚えて、そのうえで作業効率を上げてスピードを上げていきたいです。


将来の夢とは?

私は食べることが大好きなので、日本全国の名産やご当地料理を食べてみたいです。


就活で苦労したことは?

車がないと移動に苦労します。そして自分が何をしたいのかをしっかりと考え、とりあえず業種を絞って会社を探さないと数が多く説明会などもあり、スケジュールがいっぱいになってしまい苦労してしまいますので注意してください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ツルヤの先輩情報