最終更新日:2025/4/17

オダケホーム(株)

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • クリエイティブ系

お客様満足度No.1の高い家づくり

  • N.M
  • 2016年入社
  • 金沢工業大学
  • 環境・建築学部 建築デザイン学科
  • 南支店 設計課
  • インテリアコーディネーター

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名南支店 設計課

  • 勤務地富山県

  • 仕事内容インテリアコーディネーター

住宅の仕事を選んだ理由

以前、他社で実家を新築した際に、希望通りにならなかった点や打合せと異なることがたくさんあり、自分だったらお客様に心から満足してもらえるような家をつくりたいと思ったことが、住宅業界を目指すきっかけになりました。オダケホームの良さは、社員全員が「本当にいいものをつくりたい」「お客様に喜んでもらいたい」という家づくりに対するプライドを持って仕事をしているところ。分からないことや迷っていることがあっても相談や質問がしやすく、社員同士のコミュニケーションが取りやすいのも、実際に働いてみて実感している良さの1つです。


印象に残っていること

現在は、家全体をコーディネートするインテリアコーディネーターの仕事をしています。今は、インターネットやSNSでもいろいろな情報が集められる時代なので、よく勉強しておられるお客様も多く、正直プレッシャーもあります。それでも、こちらで一生懸命考えた提案に対して「それは思いつかなかった!Nさんすごいね」と喜んで頂けたときは、プロとして認められた誇らしさとともに、お客様のお役に立てる仕事ができたという達成感で、すごく嬉しかったですね。まだまだ日々勉強ですが、関わったお客様全てに、「Nさんに担当してもらってよかった」と言って頂ける仕事を積み上げていきたいと思っています。


今後の目標

目指しているのは、仕事とプライベートをバランスよく、楽しく両立できる社員。そのために今努力しているのは、時間管理の徹底。オダケホームでは、仕事だけではなく、休みもしっかり取ってプライベートも大切にしようということをかなり前から言われており、社内でも、家族との時間も大切にしながら、いい仕事をしている人が多いと感じています。私も趣味で始めたタップダンス♪を楽しむなどしながら、自分の時間を充実させていきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. オダケホーム(株)の先輩情報