最終更新日:2025/3/3

北川瀝青工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅(リフォーム)
  • 住宅
  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
石川県
資本金
5,000万円
売上高
50.4億 令和6年7月決算
従業員
191人 令和6年7月時点
募集人数
1~5名

【文理不問/技術提案営業】「この街を、水から守る。」防水工事施工実績で北陸ナンバーワン、全国3位クラスの会社です。

プライム画像

はじめまして。北川瀝青工業です!オンライン会社説明会のご予約受付中です★ (2025/02/12更新)

みなさまこんにちは!
オンラインで気軽にご参加いただける会社説明会を開催します!

若手社員と気軽に話ができる座談会の時間もご用意しているので、少しでも興味のある方はぜひご参加ください♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    資格取得全面サポート!やる気があれば誰でも一人前に育てる体制を整えています!

  • 職場環境

    社員定着率95%!(過去3年実績)人同士のつながりを大切にした、温かい社風です。

  • 戦略・ビジョン

    人を育て、人の幸せを作り出すことに軸を置いた防水工事企業として、業界ナンバーワンを目指します。

会社紹介記事

PHOTO
建物がある限り防水工事が必要です。私たちは防水工事を通して雨漏りや暑さ・寒さから人々の暮らしを守っています。国内数々の主要物件の工事を手掛けています。
PHOTO
建設業で一番爽やかな会社、そして社員の物心両面の幸福を実現できる会社を目指し、残業削減や新入社員のサポート、決算賞与での社員への利益還元などに取り組んでいます。

【この街を、水から守る。】 防水工事施工実績で北陸No.1・全国3位クラスの会社です

PHOTO

人は、雨が降ったら傘をさします。では建物は?
建物の傘となるのが、わたしたちの手がける防水工事です。
防水技術によって、雨漏りや暑さ・寒さから人々の暮らしを守っています。

また、防水工事は新築時だけでなく、定期的なメンテナンスが必要です。
そのためこれからの人口減少の時代においても、安定した経営基盤がある事業です。

当社は今年で創業97年。
金沢21世紀美術館、石川県庁舎、富山県立美術館、福井県地家裁庁舎など北陸の主要物件はほぼ当社で施工しています。
北陸の街並みを長年にわたって守り続けている企業です!


★2026年6月に新本社完成予定!★
現在、金沢市千日町と金沢市神田の二拠点となっている本社機能を、2025年7月に統合移転する計画を進めています。
新本社建設は金沢市新保本で進行中!今後当社SNS等でも建設の様子をお届けしていく予定です!
ピカピカの本社でみなさんと仕事ができるのを楽しみにしています!

会社データ

プロフィール

人は、雨が降ったら傘をさします。では建物は?
建物の傘となるのが、わたしたちの手がける防水工事です。
防水技術によって、雨漏りや暑さ・寒さから人々の暮らしを守っています。

また、防水工事は新築時だけでなく、定期的なメンテナンスが必要です。
そのためこれからの人口減少の時代においても、安定した経営基盤がある事業です。

当社は今年で創業97年。
金沢21世紀美術館、石川県庁舎、富山県立美術館、福井県地家裁庁舎など北陸の主要物件はほぼ当社で施工しています。
北陸の街並みを長年にわたって守り続けている企業です!

事業内容
「屋上防水」をメイン事業とし、防水工事のプロフェッショナル企業として信頼と実績を積み重ねてきました。
創業以来受け継いできた独自の専門知識と技術力で、建物や街を水から守ります。

【建築関連】
・防水事業(アスファルト防水/シート防水/塗膜防水など)
・建築一式(内外装改修)
・その他事業(耐震補強)

【土木関連】
・防水事業(床版防水/地下防水)
・その他事業(耐震補強/コンクリート被覆・改質/遮水)

PHOTO

本社郵便番号 921-8023
本社所在地 石川県金沢市千日町8番30号
本社電話番号 076-241-1131
創業 昭和2年4月(1927年)
設立 昭和37年7月13日(1962年)
資本金 5,000万円
従業員 191人 令和6年7月時点
売上高 50.4億 令和6年7月決算
事業所 <本社>
◆本社:石川県金沢市千日町8番30号
    石川県金沢市神田1丁目27番6号

<支店>
◆新潟支店:新潟県新潟市中央区女池1784番地4
◆富山支店:富山県富山市奥田新町11番15号
◆福井支店:福井県福井市高木町51番地
◆神戸支店:兵庫県神戸市長田区梅ヶ香町2丁目8番13号

<営業所>
◆長岡営業所:新潟県長岡市南七日町70番地9
◆能登営業所:石川県鳳珠郡穴水町川島ヤ1番12号
◆若狭営業所:福井県敦賀市中央町2丁目11-30 岡本ビル3階

<工事事務所>
◆関西エリア工事事務所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町3丁目2-7 第一住建南久宝寺町ビル9階
建設業許可番号 国土交通大臣許可 特-3 第68号 防水工事・内装仕上工事・塗装工事・建築一式工事・とび土工工事
建築士事務所登録 一級建築士事務所 石川県知事 第13349号
主な取引先 清水建設、大成建設、竹中工務店、鹿島建設、大林組、他 建設会社                                                         官公庁、北陸電力、関西電力、NTT・JR関連、他 民間企業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 0 7
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    14.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助制度…業務に必要な資格を取得するための受検費用・スクール通学費用などは会社が全額負担します。
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北陸学院大学、金沢学院大学、東洋大学、福井工業大学、兵庫大学
<短大・高専・専門学校>
仁愛女子短期大学、金沢学院短期大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   2名   3名   1名   1名
短大卒  1名   ―    ー    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 0 1
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104241/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北川瀝青工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北川瀝青工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北川瀝青工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 北川瀝青工業(株)の会社概要