最終更新日:2025/5/13

(株)テクモ【プレス工業グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
デザイナーとデジタルモデラーがすぐに集まってディスカッション出来るように部屋をレイアウトしており、時には画面を見ながら熱い議論を戦わせています。
PHOTO
デザイナーは、手描きのスケッチ~液タブでのスケッチ・画像の加工~3Dデータでの検証まで、いろいろなツールを使いながらデザインを進めています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:クリエイティブ系
プロダクトデザイナー職
自動車部品、用品、建設機械等のプロダクトデザイン・グラフィックデザイン・ブランディング業務など
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プロダクトデザイナー職

自動車部品、用品、建設機械等のプロダクトデザインを中心に、
グラフィックデザイン、ブランディング関連にも携わっていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 作品集プレゼン

  3. 適性検査・筆記試験

  4. 面接

  5. 内々定

・デザインに関する試験も行います。
・採用フローは、変更する可能性がございます。
※選考はプレゼン・デザイン試験・面接重視です

【スケジュール概要】予定
●会社説明会:WEB・対面
 ・・・4/下旬~5/下旬

●一次選考会:作品集プレゼン(ポートフォリオ面接)、書類選考
 ・・・5/下旬~6/中旬

●二次選考会:適性・筆記・デザイン・面談
 ・・・6/中旬~6/下旬

●最終選考会:役員面接
 ・・・7月上旬

内定
 ・・7月中旬

※採用フロー・スケジュールは、変更する可能性がございます

募集コースの選択方法 【プロダクトデザイナー職】の説明会・セミナー画面よりご予約ください。

※原則、『プロダクトデザイナー職』へのご応募は、【デザイン系学部】の方が対象となります
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 ポートフォリオ(作品集)プレゼンテーション
デザイン試験
書類選考
適性検査
筆記試験
面接
※選考はプレゼン・デザイン試験・面接重視です
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・ポートフォリオ(作品集)

・履歴書
・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書
※学校未発行のものは発行され次第提出
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業予定者 または 既卒者
・プロダクトデザイン等 専攻の方

募集人数 若干名
募集学部・学科

プロダクトデザイン等 専攻の方

募集内訳 1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ■説明会
交通費補助

■選考会
交通費支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり ■選考会
宿泊費支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学

(月給)220,800円

220,800円

専門(4年制)

(月給)220,800円

220,800円

専門(3年制)

(月給)205,400円

205,400円

専門(2年生)

(月給)200,300円

200,300円

高専

(月給)200,300円

200,300円

  • 試用期間あり

3カ月、条件の変更等は特にございません

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)、残業手当、役職手当、住宅手当、家族手当、外勤手当、転居手当、単身赴任手当
昇給 年1回(4月)3.2%(2025年度実績)
賞与 年12回 年平均3.8カ月(2024年度実績)

※年平均3.8カ月を毎月均等払いしています。
※基本給とは別に追加で支払われます。
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
長期休暇(ゴールデンウィーク・夏季・年末年始)各9日程度
有休休暇(4月入社・・・7月に3日、10月に12日/年 付与)
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種保険
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

◆各種制度
 退職金制度、プレス工業グループ従業員持株会制度、永年勤続表彰制度、
 団体保険制度

◆寮・社宅
 独身寮(集合寮・借上住宅)、社宅

◆親睦会
 新人歓迎会、バーベキュー、社員旅行

◆共済会
 慶弔見舞金

◆クラブ活動
 野球部、バスケットボール部、フットサル部

◆その他
 健保提携保養施設、スポーツクラブ法人契約、インフルエンザワクチン接種

※「かながわ子育て応援団」の認証を受けています
※健康保険組合連合会神奈川連合会主催「健康企業宣言」において、「健康優良企業」として認定されています
※経済産業省より「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されています

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

テクモ本社:神奈川県藤沢市石川5-27-1 PKG湘南ビル2F

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒252-0815
神奈川県藤沢市石川5丁目27番地の1 PKG湘南ビル2F
企画・総務部 佐藤・尾藤(びとう)
TEL:0466-87-7821
URL http://www.tecm.co.jp
E-MAIL recruit@tecm.co.jp
交通機関 ◆小田急江ノ島線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相鉄いずみ野線
 「湘南台」駅
 ↓
◆神奈川中央交通バス
 ・辻26系統 辻堂駅行 (バス乗り場3)
 ・湘17系統 文教大学行(バス乗り場2)
 「湘南台駅西口」からバス10分「寿照寺前(じゅしょうじまえ)」下車 徒歩5分
 ※バス停「プレス工業前」は運行本数が少ない為、ご注意ください。

画像からAIがピックアップ

(株)テクモ【プレス工業グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクモ【プレス工業グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクモ【プレス工業グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テクモ【プレス工業グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。