予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名藤巻鋼材大阪株式会社 業務部
勤務地大阪府
仕事内容客先の注文情報をPCへ入力、チェック、発注、指示書等発行します
出勤朝礼・掃除
受注入力読み合わせ発注業務
お昼休憩
午後の業務開始(朝と同じことの2ターン目)
終業、残業がある日はここから残業(忙しい日以外はだいたいいつも18:30くらいには退勤)
現在は、藤巻のネットシステムのFNETに、お客様から届いた注文書の内容を入力し、仕入先さんに発注したり、加工してくださる現場の方が加工の際に使用する加工指示書を発行したりなどをしています。お客様や仕入先さんと電話やFAXを使用してやり取りをすることも多いです。営業さんとの連絡もあるので、パソコンで入力をしている時間がほとんどですが、意外と人とお話している時間も多いです。
できることが増えていく時です。FNETに受注入力をする際、それを扱うこと自体初めてで、取り扱う材質によって入力方法も違うものもあるので、なかなか覚えるのが難しいですし、材質も入社するまでは聞いたこともなかった名前ばかりでそれが本当にたくさんの種類があるので、今もまだまだ分からないものばかりですが、教えていただきながら少しづつ覚えて対応できるようになっていく時はやりがいを感じます。
面接の際の面接官の方々や関わってくださる社員の方の雰囲気が良かったからです。就職活動は、自分は選んでいただく側だけど、こちらも就職活動の中で自分に合う方合わない方に出会っていくと思います。私はこの会社で面接してくださった方がとても暖かい方でお話しするのが楽しかったですし、こちらの話すことに興味を持って聞いてくださっている気がして話やすかったです。他は、関西で就職したかったことや土日祝休みなどの面も自分の中ではありました。
まだまだ働き始めたばかりで、慌ただしく毎日の仕事をこなしている状態ですが、電話対応の際に言葉遣いをほめていただいたことが嬉しかったです。小さなことですが、自分が気を付けていることを先輩方にほめていただけたときにはとても嬉しくなりました。
入社するまでこの業界自体全く知らず、そもそも営業でばかり就活していたし、当時の自分からは想像もつかないところに入社したけれど、自分が見ていたところがすべてではないなと実感しました。就活時期の私は、高校生の頃から目指していた業界だけに視野が狭くなっていたため、そこで就活がうまくいかず挫折したとき、かなり落ち込みました。でもたまたまこの会社に出会って就活をしていく中で、自分の憧れの職業とは違っても、何をするかよりも環境だったりこういう人のもとで働きたいと思えるような人との出会いは大きいと思いました。なので就活の際は自分の視野をもう少しだけ広げて、新しい出会いを大切にしていってほしいなと思います。