予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当院では、選考の受付をしております。下記のURLより内容をご確認いただき、ご応募ください。http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/home/yakuzai/recruit/
ご挨拶この度、平成29年4月1日付で宮崎大学医学部附属病院の教授・薬剤部長を任ぜられ着任いたしました。本院薬剤部は大学病院かつ特定機能病院として専門性を持った高度医療を担い、患者さんの安全を第一に考え、薬の適正使用に努めています。また、医療業務、研究、医学・薬学・薬剤師教育を通して地域社会に貢献できるよう、精一杯努力いたしますので何卒よろしくお願いいたします。【業】医療業務面では従来の調剤、製剤、薬品管理、薬品情報、試験研究に加え、病棟活動、IVHの混注、抗がん剤の混注を実施しております。また、がん専門薬剤師や抗菌薬化学療法認定薬剤師など専門・認定薬剤師が、チーム医療の第一線で活躍し医療安全にも寄与しています。【研】研究面では医療に貢献する薬剤師として臨床薬剤学・臨床薬理学の専門性を活かし、患者さんに還元できるような研究を推進しています。【教】教育面では薬剤処方学(医学部学生)、薬学長期実務実習(薬学生)を通して教育を行っています。また、日本病院薬剤師会や日本医療薬学会等研修受け入れ施設にもなっており、卒後の薬剤師育成に力を入れています。(教授・薬剤部長 池田 龍二)
宮崎大学医学部附属病院は1977年10月に開設された地上7階の建物に総病床数604を有する宮崎県における中核的医療機関です。1994年には特定機能病院の指定を受け、30の診療科とそれぞれの中央診療部門には、最新の医療機器と優秀な医療スタッフをそろえ、医療内容の高度化、多様化に加え、時と共に変わる疾病構造の変化にも適切に対応できる体制を整えており、病診・病病連携を深め、地域の医療機関からの紹介患者さんを中心に、2次医療、3次医療に取り組んでいます。特定機能病院、都道府県がん診療連携拠点病院、総合周産期母子医療センター、肝疾患診療連携拠点病院(いずれも県内で唯一)であり、宮崎県の医療の中核を担っている病院です。
男性
女性
<大学> 福岡大学、熊本大学、徳島文理大学、九州大学、長崎大学、九州医療科学大学、昭和大学、東京薬科大学、同志社女子大学、徳島大学、日本薬科大学、国際医療福祉大学、第一薬科大学、崇城大学、岐阜薬科大学、長崎国際大学、武蔵野大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104590/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。