最終更新日:2025/4/23

三重石商事(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 電力
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
商談から納品、メンテナンスまで、営業がトータルサポートするのが当社の特徴です。お客様にとって、より身近な存在で居られるよう心がけています。
PHOTO
「安心・安全・快適」が当社のモットーです。地域の皆様のインフラを支えていることに責任はありますが、その分、やりがいを実感することができます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
【営業職】法人営業/個人営業(本社勤務)
お客様の笑顔で、社員も笑顔になる。地域発展と社会貢献を三重石商事で!
エネルギーがなければ私たちの生活は成り立ちません。人々の暮らしの「あたりまえ」を維持し、支える仕事を一緒にしませんか?
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

(1)法人営業
 産業用燃料や潤滑油の営業、空調機器の施工販売など
 石油部門では法人のお客様を対象に、産業用燃料(重油・軽油・灯油など)や
 潤滑油の提案営業を行っていただきます。
 空調部門では法人のお客様を対象に、業務用エアコンの提案営業や取付施工、
 メンテナンスなどを行っていただきます。

(2)個人営業
 LPガスやガス機器販売・リフォームなど
 ガス部門では個人のお客様を対象に、ガスの保安業務やガス機器設備の販売、
 そのほかリフォームのご提案を行っていただきます。

※入社後は、石油部門・空調部門・ガス部門のいずれかに配属となります
※当社は既存のお客様が多く、ルートセールスが主となります

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

エントリーシート提出:マイナビのMy CareerBoxを使用
適性検査:SPI検査
※ご自宅で行っていただきます。

面接1:個人(対面)
面接2:個人(対面・役員面接)
※面接では人物面を重要視しております。30分程度です。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類(エントリーシート・適性検査)、面接2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
※内定式で提出
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

2026年3月卒業見込みの方
要普通自動車運転免許(AT限定可)
→営業職にて、営業車を運転する必要があるため

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

将来的に管理職や幹部として会社の中核を担う人材となっていただきます。
研鑽のため上長と相談の上、異動や転勤の可能性がございます。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接において、上限1万円で交通費を支給します。
会社説明会の特徴 社長による経営方針や将来的なビジョンのお話しのほか、営業社員との座談会もあります。
就職活動の相談や仕事内容の質問など、何でも気軽にお話しいただけます♪

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)215,000円

215,000円

0円

2026年度は基本月額 235,000円(通勤手当は別途全額支給)となります。

  • 試用期間あり

入社から3ヶ月間は試用期間です。
様々な研修や講座を受け、社会人としての資質を身に着けます。
3か月後、本人の希望と適正により配属先を決定します。

●研修・講座について
社会人になりたての皆さんを全力でサポート!

【社内】
・就業規則や社内規定について
・HSSEやコンプライアンス研修
・企業活動の基礎(会社の仕組み)や経済・経営の知識
 ※HSSE(Health, Safety, Security and Environment)
・営業研修
 石油部門・空調部門・ガス部門にて、先輩社員に同行し仕事の流れやお客様とのコミュニケーションの取り方などを覚えます。
 当社が運営するSS(セルフステーション)での現場研修もあります。

【外部】
・新入社員研修
・ビジネスマナー研修
・交通教育センターにおいて安全運転研修

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)・役職手当・家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 ●完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)
●GW・年末年始
※年間休日121日(2024年度)

●年次有給休暇(10~40日)
初年度の有給休暇は入社3か月後に10日間付与されます!(7月1日に付与)
待遇・福利厚生・社内制度

●各種社会保険
●退職金制度
●財形貯蓄制度
●確定給付企業年金制度
●独身寮完備 (月額負担 約2万円です。水道光熱費は会社負担)
●共済会(日帰りバス旅行などのレクリエーション)
●2年に1回海外研修(前回はタイ_プーケット、前々回はシンガポールに行きました!)
●ゴルフ同好会
●短時間勤務社員制度(1日6~7時間勤務)
●時間単位年休制度
●福利厚生倶楽部会員(各種施設が割引価格で利用できます)

★「独身寮」について
家が遠方で通勤が困難であると会社が認めたときに入居することができます。
アパート1室を会社が借り上げ、社員は月額負担約2万円で入居可能です。
水道光熱費・駐車場代・町内会費なども会社負担となります。

★「短時間勤務社員制度」について
1日6時間~7時間の時間勤務が可能です。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭など、当社でも取得中の社員がいます。

★「時間単位年休制度」について
1時間単位で有給休暇を取得することが可能です。
平日、用事があるときなどに便利な制度です。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内での喫煙は禁止です。
喫煙場所は屋外に別途設けています。

勤務地
  • 三重

三重県四日市市の本社勤務です。
変更の範囲:三重県 鈴鹿営業所・津営業所・伊勢営業所・岐阜県岐阜営業所 ※居住地や適性を考慮し話し合いの上

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度・研修 ●階層別研修
新入社員をはじめとした中堅や管理職など階層別の研修があります。
若手社員と管理職では、果たすべき役割が異なります。
各階層で必要とされるスキルやマインドを身に着けることを目的としています。

●職種別研修
各々の職種にはそれに応じたスキルが必要となります。
例えば営業職であれば営業力や提案営業など、職種によって必要なスキルを身に着けます。

●メーカー研修
私たちが取り扱う製品はすべてメーカーから仕入れるものであり、
その製品を詳しく知らないとお客様に販売することができません。
メーカーが実施する研修にも積極的に参加し、最新の情報を身に着けることができます。

●その他
女性リーダー研修や社内でのPC研修なども計画的に実施しています。

受け身ではなく自ら考えて動くことで、3カ月後、1年後、3年後の成長に大きな差が出ます。
アグレッシブに行動しスキルアップを目指しましょう!

問合せ先

問合せ先 〒510-0018 三重県四日市市白須賀3-6-8
管理部 今西
TEL:059-365-2134
URL http://www.mieseki.co.jp
E-MAIL saiyo@mieseki.co.jp
交通機関 近鉄名古屋線「霞ヶ浦駅」より徒歩15分
JR関西本線「富田浜駅」より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

三重石商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三重石商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三重石商事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三重石商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ