予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容営業係
入庫し、内務担当を2~3カ月経験した後、営業担当となり、法人・個人のお客様のところへ訪問させていただき、預金・融資等のご相談を受けたり提案を行ったりしています。毎日様々なお客様と話ができ、楽しく活動ができています。何気ない会話の中からでも情報を得ることもあり、その情報を基にお客様へ提案をすることで課題解決の支援も行っています。個人のお客様だけでなく、法人の代表者や個人事業主の方と話をする機会も多く、経営についての話や、業況等の話を伺っていく中で、自分自身も勉強させていただいています。多くのお客様と話ができるのは金融機関の仕事の特徴の1つだと思います。
朝は8:30に出社し、その日の訪問スケジュールを確認し、訪問の準備をします。9:30~12:00頃は集金や定例訪問等に回っています。午後や空いた時間では、書類作成やお客様への提案を考え、訪問しています。17:30が定時です。残業は多くなく、土日祝は休みなので、仕事と休みのメリハリはちゃんとできています。営業担当は自分でスケジュールを組んで行動するので、自由度は高めだと思います。まだ経験も浅いため、難しい話や初めてやることは上司に同行してもらい、ミスを極力減らすように意識しています。というのも、お客様のお金に関することを話したり、預かるので、ミスをするとお客様に迷惑が掛かってしまうため、正確さが特に求められる仕事だと思います。
大学は名古屋にある大学で、一人暮らしをしていましたが、就職に関しては、地元で働いて地元の方々のためになる仕事がしたいという思いが第一にありました。もともと金融機関への志望度は高く、その中で信用金庫について知り、信用金庫は地元密着型金融機関という特徴があり、他の金融機関よりも自分のイメージに合っているなと思いました。また、信用金庫はエリアが限定されているため、遠くの地域へ行くことがないので、とことん地元に関わることができると思いました。実際に働き出してからもそのイメージが崩れることはなく、お客様のところへ訪問しても、島田掛川信用金庫は昔から親切で頼りにしてるといった声もいただきました。
就活はいろいろと不安になることもあると思いますが、自分が本当は何をやりたいのか、給料がいいところがいいのか、働くエリアを優先するのか等の優先順位を考えることが大事だと思います。よくいろいろな業種を見なさいと言われることがあると思いますが、確かにその通りだと思います。私自身も就活の際は、正直そこまでたくさんの業種は見ていなかったです。そうなると、自分が知っている業種だけで絞ってしまうので、自然と選択肢が減っていってしまいます。今この仕事をしていて後悔はありませんが、なるべく多くの会社を見て、自分が本当にやりたい仕事は何か、入りたい会社は何かなるべく多くの選択肢から選ぶことが大事だと思います。頑張ってください!