最終更新日:2025/4/6

島田掛川信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 金融系

地域のために働く

  • 杉山 美羽
  • 2021年入庫
  • 23歳
  • 愛知大学
  • 文学部 人文社会学科
  • 事務係

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容事務係

現在の仕事内容

現在私は、後方での為替事務の仕事をしています。主に振込に関する事務手続きを行っています。他にもお客様の預金の作成や解約、納税など様々な業務を行うこともあります。後方事務でお客様と直接関わる機会は窓口係等と比べると少ないですが、振込はお客様からの大切な依頼のひとつであり、自分が働いている支店だけではなく他の支店や他の金融機関も関係してくるため、より慎重に、正確な事務処理を常に心掛けて業務に取り組んでいます。


1日のスケジュール

8:30に出勤し、9:00からの営業時間に向けての支店の準備や店内の掃除、当日の業務内容の確認を行います。9:00からは、その日に来店されるお客様のご依頼の内容によって細かな業務内容は変わりますが、主にお客様から依頼された振込等の手続きや、当支店宛の振込内容の確認を行います。私は11:00から12:00までお昼休憩をとります。お昼休憩後の15:00までは午前中と同様の業務を行います。15:00になり営業時間が終わった後はその日の業務の締めの作業やファイル綴じ等の片付け作業を行い、17:30に退勤します。


当金庫に入庫した決め手

当金庫へ入庫を決めたのは、生まれ育ったこの地域で、この地域のためになる仕事をしたいと思って就職活動をしていたのが1番の理由です。私にとって一番身近にある金融機関というのは島田掛川信用金庫で、報徳思想に基づいてまごころをもって地域社会の幸せを願って経営している当金庫で、私自身も地域の方々に身近な存在として役に立ち、今までこの地域に育てていただいた恩を返せるような存在になりたいと思い、入庫を決意しました。


会社の雰囲気

金融機関には固いイメージがあるかもしれませんが、想像しているような固さはないのではないかと思います。もちろん守るべき決まりは遵守しますし、お金に関わる仕事ということで固く感じる部分はありますが、職場の雰囲気は暖かく明るいです。私自身、入庫当初は不安ばかりでしたが、先輩方は丁寧に仕事を教えてくださったり、悩んでいることがあると親身になって相談に乗ってくださいました。分からないことがあっても聞きやすく、入庫当初と比べ今では安心して業務に取り組むことができています。大変なときでも、職員同士協力し合い、お互いをサポートし合っています。


学生へのメッセージ

就職活動は大変なことばかりで辛い思いをすることも沢山あるかもしれません。人生の大きな決断のひとつ、という点でどうしても焦ってしまうこともあると思いますが、ゆっくりと自分と向き合う機会でもあると思います。私も就職活動を通して自分自身を見つめなおすことができました。無理をせず焦らず、悔いのないように頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 島田掛川信用金庫の先輩情報