予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地静岡県
仕事内容営業担当 集金業務
勤務開始 1日のスケジュールを確認、営業準備
営業活動開始 顧客宅訪問
帰店。午前中の営業締め作業。
昼食休憩
営業準備 午後の営業開始
帰店、営業活動締め作業
退勤
指定された曜日に企業に訪問し売上の集金や、税金の納付書と通帳を預かり、納付している。また、営業担当の先輩と同行し、営業の勉強をしている。今はまだ集金業務しか行っていないが、今後は定期性預金の満期の管理も行っていく予定。
経営学部での学びを生かせる、地域密着度の高い企業に就職したいと思っていた。インターンシップで若手先輩職員、人事部の方々との交流を深める中で、自分の性格と当金庫の報徳思想を軸とした企業文化が自分に合っていると感じた。特に、自分と関わりがあった先輩職員から話が聞けたことは、企業を選択するうえで大きな影響があったと思う。
和気あいあいとしたとても良い雰囲気だと感じている。また、仕事をしているときと、そうでないときのメリハリもしっかるしている。自分が配属された支店では、誰かがミスをしたときや、事情により急遽休む人が出たときなどに、全員で協力してカバーしようという共通認識があるため、非常に働きやすい。また、そういった観点から、休む人が安心して休める環境でもあると思う。
お客様から預かったものや、業務上知り得た情報などの取り扱いに細心の注意を払っている。支店の外で同期や職員同士で仕事の話をする際も、近くに人がいないことを確認してから話を始めるなどして、情報漏洩が起きないために工夫している。また、ボタン一つでお金が動くため、内容について確実に確認をするだけでなく、過去に教わったことだとしても、少しでも自信が持てないと思ったら、先輩職員へ質問や確認をしている。教わったことについては、その日のうちにまとめ、次の日に、まとめた内容をチェックしてもらうことで、正しい内容でまとめられているかを確認してもらっている。正しい手順で問題なく仕事をすることを心掛けている。
業界を限定せずにインターンシップに参加したこと。多くの業界について知ることで、自分に合った仕事が何かを考える時間が増えた。場数を踏むことで、冬のインターンシップや面接に落ち着いて参加することができた。また、業界の知識を蓄えることで、ニュースや新聞を読む際の理解力向上につながった。多くのインターンシップに参加し、他大学の学生と情報共有をすることで、就活に対する意識が高い状況を維持できた。その結果、周りより早くに内々定をいただくことができたと思う。