最終更新日:2025/5/9

島田掛川信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 金融系

チームワークのある職場

  • 田村 麻衣
  • 2024年
  • 22歳
  • 島根県立大学
  • 総合政策学部総合政策学科
  • 営業店の後方事務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 信金・労金・信組

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容営業店の後方事務

1日のスケジュール
8:30~

開店準備(掃除や日報をとったり、前日の郵便の締めをしたりなど)

9:00~

日報の確認作業、ファイリングの整理、新規口座開設のモニタリング等

12:30~

1時間昼休憩

13:30~

本人確認記録書の整理・作成や、口振依頼書のコード記入、データ整備関連の処理等

15:00~

シャッターを閉める、口振依頼書やキャッシュカードの締め、伝票の仕分け等

17:30~

退勤

営業店の後方事務

各種照会票の住所変更等の諸届の処理や、自動入金等のオペレーション、締め作業、アプリ登録の補助、振込や両替の案内、電話応対などを主に行っています。


お客様に直接ありがとうの言葉を頂いたとき

年金ふれあいデーや振込・両替の案内などでお客様から「ありがとう」と直接言って頂くことも多く、やりがいを感じると共にもっとお客様に対して自分のできることを増やしたいと思いました。


地元に恩返ししたいという就職活動の軸

地域に密着した金融機関であるため、自分の生まれ育った地域に住む多くの個人のお客様や法人のお客様の生活の基盤を支えるという重要な観点で一助を担うことができ、それが当時掲げていた自分の就職活動の軸に合っていたと考えました。


様々な経験を積み、あらゆる場面で臨機応変に対応することができるようになる

今はまだ経験が浅く、状況が普段と異なり、異なった対応が求められた際、自分がどのように処理するべきかわからないことも多々あるため、経験を積むことで様々な状況に慣れ、次第に臨機応変に対応できるようになっていきたいと思います。


お客様にも職員にも信頼される職員になる

1日でも早く1人前の職員に成長し、「この人に任せたい」と信頼して頼ってもらえる職員になりたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 島田掛川信用金庫の先輩情報