最終更新日:2025/5/9

島田掛川信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 金融系

優しさ溢れる職場

  • 久保田 真菜
  • 2024年度入庫
  • 22歳
  • 愛知大学
  • 文学部人文社会学科
  • 金融事務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 信金・労金・信組
  • 生保・損保

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容金融事務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業準備
8時30分始業に向け、8時15分頃出勤します。店内の掃除、日報の確認やメールのチェックをし、9時の開店に向けてお客様をお迎えする準備をします。

9:00~

オペレーション
営業係がお客様からお預かりした定期預金の新約や解約のオペレーションを不備がないよう正確に処理します。

12:00~

昼食
時刻は決まっていませんが、交代で1時間の昼休憩を取ります。

13:00~

オペレーション
資金化オペレーションや午前に引き続き、新約・解約や入出金、お客様データの設定・変更の処理をします。店が閉まる15時前には多くのお客様がご来店されるため、慎重かつスピードを意識しています。

15:00~

締め作業
15時の閉店後、口座振替依頼書やキャッシュカード発行依頼書、回収カードを集計し、本部に送る準備をします。

17:30~

退勤
終礼をやり、定時の17時30分に退勤します。

後方事務

5月に支店に配属され、現在は内務担当として働いています。営業係がお客様からお預かりした定期性預金の新解約、入出金のオペレーション、新規顧客の作成、データ整備をしています。後方事務はお客様と関わる機会は少ないですが、お客様からお預かりした大切な資金であることを意識し、正確にオぺレーションすることを心がけています。


年金受給日のお客様対応

年金受給日である偶数月の15日には、店頭に立ち、年金受給者にお礼のプレゼントを渡します。その際、お客様から「いつもありがとう。」と感謝のお言葉を多く頂きます。現在は、お客様と直接関わる機会が少ないため、お客様と直接関わることができる時には、特にやりがいを感じます。


職員の人柄の良さ

インターンや選考面接の際の職員の人柄の良さが1番の魅力でした。私は、生まれ育った地域が好きだという気持ちから、地域に密着した仕事がしたいという思いがあり、地元のいくつかの金融機関を志望していました。数ある金融機関の中でも最終的に当金庫を選んだ決め手は、就活生一人一人に丁寧に対応してくださった職員の方々のあたたかさでした。入庫した今でも、就職活動時に感じた職員の方のあたたかさを実感しています。


多くの業務を経験し、お客様対応スキルを習得する

今後、営業・融資・窓口係など、様々な係を経験することが目標です。あらゆる経験を通して、自分なりのお客様対応やお声掛けの言い回しなどを身に付けていきたいです。


誰からも頼りにされる職員になる

何か困ったらこの人!と思ってもらえるような職員になりたいです。お客様はもちろん職員の方にも頼られる存在になれるよう、日頃から周囲の人の気持ちを考え、寄り添うことを心掛けています。


トップへ

  1. トップ
  2. 島田掛川信用金庫の先輩情報