最終更新日:2025/5/8

但南建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

人間関係が良く、働きやすい会社

  • F さん
  • 2022年入社
  • 23歳
  • 京都美術工芸大学
  • 工芸学部 建築学科
  • 工務部
  • 施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名工務部

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容施工管理

当社を志望した動機や入社を決めた理由

漠然と建築業界で就職先を探している時に合同企業説明会で出会ったのがきっかけでした。私は実家が滋賀県にあり、ずっと実家暮らしだったので、一度地元を出て働きたいという思いがありました。親には迷惑をあまりかけたくないので、一人暮らしの手当てがあることが就活の条件に含まれていました。そこで但南建設は寮を用意してくれる上、家賃・光熱費が会社持ちだというのがとても魅力的でした。日常的に掛かるお金が食費くらいなので貯金もしていけそうだと思いました。コロナ禍の中での不安な中での就活で最初に内定を頂いた会社で待ちが無い状態での内定でした。最終面接では社長が直々にしてくださり、人柄がよさそうな社長だと感じました。もともと銀行で営業の仕事をされていたと聞き、無借金で経営されていること、100年以上も会社が続いていることを聞いて安定して安心だと感じ入社を決めました。


現在の仕事内容

現場の職人さんがスムーズに作業を行えるように段取りをするのが仕事です。日々現場の状況は変わっているので現場をよく見ることを心がけています。作業状況の撮影もします。品質を管理する上で証拠となる重要な仕事です。


会社の雰囲気

私の所属する部署は少人数の部署ですが、その分チームワークが良く上司のフォローが行き届いていると感じます。優しい人が多いので相談もしやすくアドバイスがしっかり貰えるので着実に頑張ることができます。


福利厚生について

家からの通勤が無理だったので寮を用意してもらいました。家賃・光熱費が会社持ちなので日常的な生活費がほぼ食費くらいしかかからないのでとても助かっています。寮はシェアハウスのような感じでキッチンやトイレ・お風呂を共用で使っています。他にも充実した手当てがあって助かっています。


今後の目標

今の目標は大きな資格を取ることを目標にしています。建築士、施工管理技士1級を取れることを目標に頑張りたいと思っています。また、いずれは地元に戻って仕事をしたいと考えているので早く1人前の技術を身に着けることを目標に頑張りたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 但南建設(株)の先輩情報