最終更新日:2025/4/24

大日精化工業(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

身の回りの色に関わることのできる仕事

  • M.Y
  • 2019年入社
  • 25歳
  • 宇都宮大学大学院
  • 工学研究科
  • グラビアインキ事業部 技術統括部
  • 産業資材用グラビアインキの開発・改良

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名グラビアインキ事業部 技術統括部

  • 仕事内容産業資材用グラビアインキの開発・改良

現在の仕事内容

産業資材用グラビアインキの開発・改良を行っています。
グラビアインキは、様々なプラスチックフィルムや紙などに印刷され、食品パッケージやパソコンなどの産業資材をはじめ、身の回りの多くの製品に使用されています。そのグラビアインキは、樹脂や溶剤、顔料、添加剤など多くの材料から成り立っており、お客様の要求に合わせて材料や配合比率を検討し、インキを開発・改良することが私の仕事です。インキに配合される材料が多い分、検討する項目も広く、やりがいを感じられる仕事です。


仕事をする上で心掛けていること

しっかりとしたスケジュール管理を心掛けています。
ある事象をとことん追求する学生時の研究とは違い、企業ではお客様がいるため、ある程度のスピード感を持ちつつ、内容の異なる複数の仕事を並行して進める必要があります。
しっかりとしたスケジュール管理のもと、今何をすべきなのか明確にすることが大切だと感じています。


この会社に決めた理由

色を扱う会社であること、職場の雰囲気の良さが主な理由です。
日常の生活と密接な関係にあり、人の気持ちや感情に影響を与える「色」を扱う仕事がしたいと思っており、当社に興味を持ちました。色を扱っている会社の中でも、インターンシップに参加した際に感じた先輩社員の人柄やアットホームな職場の雰囲気が自分に合っていると思い、入社を決意しました。


学生へのメッセージ

どのような仕事・環境であればモチベーションを高く仕事ができるか、譲れない条件は何かなど、しっかりと自分と向き合い、自分自身を理解することが大切だと思います。自分の中でしっかりした指針があれば本当に自分の行きたい会社、自分に合った会社をきっと見つけられると思います。
就職活動は精神的にもつらいと思いますが、時には周囲の人と息抜きもしつつ頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 大日精化工業(株)【東証プライム上場】の先輩情報