最終更新日:2025/4/24

(株)アド近鉄

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • 広告制作・Web制作
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
58億2,600万円(2024年3月)
従業員
224名 男性145名 / 女性79名 (2024年3月31日現在)
募集人数
若干名

もっと上へ。もっと前へ。人と世の中をつなぐコミュニケーションで、あたらしい価値を創り出す。わたしたちは明日へ向かって挑戦し続けます。

  • My Career Boxで応募可

エントリー受付を開始いたしました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年4月入社予定者のエントリー受付を開始いたしました。
「アド"近鉄"ってことは、、、電車の広告だけじゃないの?」
そう思われた方は、まずは弊社にエントリーいただき、ぜひ会社説明会をのぞいてみてください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
近鉄電車の車両をまるごと使った企画「ならしかトレイン」。クライアントの希望を叶えるべく、各方面の関係者の皆様と調整を重ねながら企画を実現させました。
PHOTO
広告分野のみならず新たな挑戦を続けています。会社屋上でまさかのテントサウナ、はじめました。

近鉄グループの安定感を活かし、幅広い広告領域で成長!商品はあなたの提案力!

PHOTO

―「総合広告代理店」と「交通媒体社」のハイブリッド―

わたしたちは、近鉄グループホールディングス株式会社100%出資の“総合広告代理店”です。
総合広告代理店として様々なクライアントをサポートしながら、日本最長の私鉄である近畿日本鉄道(近鉄)の交通媒体社として、駅空間や車両内外の広告スペースを開発・販売・管理しています。
デジタルからマスまであらゆる広告媒体を駆使した企画や、自社媒体である近鉄の広告スペースを活用した試み、沿線の自治体や企業が地域一丸となれる戦略づくりなど、地域・沿線を軸に多種多様な仕事に携わっています。


―「ハウスエージェンシー」の枠を超えた事業領域!―

「総合広告代理店」「交通媒体社」のほか、近鉄グループ各社の広報宣伝部門をサポートする「ハウスエージェンシー」としての役割も担っています。
近鉄グループ各社のお手伝いをすることで、"近鉄沿線を知り尽くしたハウスエージェンシー"としての幅広いノウハウを培ってきました。
さらには、そのノウハウを沿線のクライアントを中心に近鉄グループ以外に対しても発揮しています。


商品は一人ひとりの自由な発想と提案力。
社内の各部門が連携することで、「いつでも」「どこでも」「どんなクライアントでも」サービスを提供できることが私たちの大きな魅力です!

会社データ

プロフィール

「コミュニケーションは、あたらしい価値を創造し、より良い明日へ社会を動かすチカラとなる。」
「コミュニケーションをひろげ、つなぎ、広く社会に貢献していきたい。」
そんな気持ちを込めて “明日へと動くチカラ” をコーポレートスローガンに掲げています。
もっと上へ。もっと前へ。わたしたちは明日へ向かって挑戦し続けます。

事業内容
■広告代理業
クライアントが抱える諸課題を解決する「マーケティングパートナー」として、TV・ラジオ・新聞・雑誌・インターネット・OOHなど各種媒体を活用したメディア戦略や、キャンペーンやイベントなどの手法を組み合わせることで企画を立案し、提案・制作・実施に至るまでを担います。

■交通媒体業
近畿日本鉄道の「交通媒体社」として、大阪・京都・奈良・三重・愛知の2府3県をまたぐ近鉄の駅や電車内外を活用した広告スペースの企画・開発・販売管理を行います。デジタルサイネージや看板、ポスターなど、日常的に目に触れる広告を生活者の皆さまに届けます。

■駅サイン業
近鉄各駅の案内・誘導サインや広告設備、装飾やイルミネーションなどの設計・施工管理を行います。駅や施設の利用者に必要な情報を届け、快適に過ごすことができる空間をつくります。

■事業開発
広告領域にとらわれない新たな挑戦として、新規サービスの事業立案から他部署と協力しながら新たな営業商品の開発などを行います。

各事業とも近鉄沿線を中心に、近鉄グループ内外問わず様々なクライアントの広告宣伝・広報事業をサポートします。

PHOTO

クライアントと生活者を繋ぐコミュニケーション提案を行います!

本社郵便番号 543-0071
本社所在地 大阪市天王寺区生玉町3-10
本社電話番号 06-6774-5400
創業 1919年 10月
設立 2010年  4月
資本金 5,000万円
従業員 224名 男性145名 / 女性79名
(2024年3月31日現在)
売上高 58億2,600万円(2024年3月)
株主構成 近鉄グループホールディングス(株)(100%)
企業理念 新しい価値を創造するコミュニケーション活動を通じて、クライアントと生活者をつなぎ、広く社会に貢献する
事業所 ◆大阪(本社)
大阪府大阪市天王寺区生玉町3-10

◆名古屋
愛知県名古屋市中村区名駅南1-28-30

◆奈良
奈良県奈良市高天町38-3 近鉄高天ビル

◆伊勢
三重県伊勢市岩渕3-6-5 三交伊勢ビル5F

◆東京
東京都中央区京橋2-11-4 カクトビル宝町2F
主な取引先 近鉄グループ各社、近鉄沿線内外の企業・自治体・観光協会・学校・病院・寺社仏閣など
認可・認定 特定建設業[大阪府知事許可]
 鋼構造物工事業、電気工事業、とび・土工工事業

一般建設業[大阪府知事許可]
 建築工事業、内装仕上工事業

労働者派遣事業[厚生労働大臣許可]

警備業[大阪府公安委員会認定]

プライバシーマーク登録(第20001566号)
交通媒体社 近畿日本鉄道 / 養老鉄道 / 四日市あすなろう鉄道 / 伊賀鉄道
平均年齢 46.4歳
沿革
  • 1919年  10月
    • 斉美広告通信社を創業
  • 1949年  5月
    • (株)斉美社を設立
  • 1983年  4月
    • (株)メディアートに社名を変更
  • 2010年  4月
    • 近畿日本鉄道(株)100%子会社として、(株)アド近鉄を設立
  • 2010年  6月
    • (株)メディアートから事業を承継

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (75名中15名)
    • 2023年度

    いずれも管理職(部長、課長)

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
1年目フォロー研修(入社1年後)
階層別研修(新任係長・課長)
業務知識研修(マーケティング講座、広告講座研修、コンプライアンス研修)など
自己啓発支援制度 制度あり
e-ラーニング動画研修によるビジネス教養やスキル習得を支援。各個人の課題にあわせて、自主的に研修を選んで受講します。
メンター制度 制度あり
配属先の先輩社員1名が担当として業務の指導やフォロー、日頃の相談などを通じて新社会人となった皆さんをサポートします。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、岡山県立大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都芸術大学、京都産業大学、京都精華大学、京都府立大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、西南女学院大学、摂南大学、中京大学、東海大学、東京工芸大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋造形大学、奈良大学、奈良学園大学、奈良女子大学、南山大学、西日本工業大学、花園大学、阪南大学、三重大学、武庫川女子大学、名城大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
大阪城南女子短期大学、大阪成蹊短期大学、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大阪電子専門学校、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------------
院卒  ―    ―    ―    ―
大卒  1名   8名   6名   8名
専卒  ―    ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 1 7 8
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 8 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104704/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アド近鉄

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アド近鉄の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アド近鉄を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アド近鉄の会社概要