最終更新日:2025/5/2

(株)アスモフードサービス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
80億2,339万円 (グループ連結:2023年3月実績)
従業員
1,374名  (グループ連結:2023年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

今日の「ごちそうさま」も、明日の「おいしかった」も、最期の「ありがとう」も。

  • My Career Boxで応募可

会社説明会開催中 (2025/04/28更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
アスモフードサービス 新卒採用担当です。
当社採用ページにアクセス頂き、ありがとうございます。

当社は主に有料老人ホームにてお食事を提供している会社になります。
現在、専門職(栄養士・調理師・管理栄養士)の募集をしております。

☆食べること、食事を作ることが好き!
☆食に関する仕事に興味がある!
☆働きながら資格取得を目指したい!
などの想いがある方は、是非説明会にご参加ください。

4月、5月の説明会受付中です。
少数人数での開催のため、只今満員続出中です!ぜひお早めにお申し込みください。

ご予約をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    高齢化社会の進展を背景に、給食業界のニーズは今後ますます高まると予想されています。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は11日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    全国規模で給食の委託業務を行っており、高齢者福祉施設給食を中心に、病院給食も行っています。

会社紹介記事

PHOTO
高齢者福祉施設を中心に給食受託を行っている当社。「食の喜び」を感じてもらえる様、行事食やイベント食を数多く行っています。
PHOTO
事業所と本社との距離が近いのが特徴です。エリアマネージャーが定期的に現場を訪問し、密接なコミュニケーションを取りながら業務を運営しています。

目標や将来のビジョンをもつことで、仕事はもっと楽しくなる

アスモフードサービスは、全国規模で給食の委託業務を行っています。高齢者福祉施設を中心に病院、社員食堂における給食事業を展開。お客様のニーズにきめ細かく耳を傾けることで、それぞれの施設に最適な給食を提案させていただいています。

今後も高齢者福祉施設を中心に事業拡大を進めていきます。そのために必要なのは、コスト競争でなく、「食事」で選ばれる存在になることだと考えています。たとえば旬のもの、地産地消、手づくり感を大切にした食事で「アスモフードサービスは美味しい」という評価を確立していくことを目指します。

当社が求めている人材は、個人としての考え方をしっかり伝えることができる人です。なぜこの仕事がやりたいのか?これから何をやっていきたいのか?といった、目標や将来的なビジョンを明確にした上で、仕事に取り組んでいただきたいからです。目標を明確にすることで、仕事を楽しめるだけでなく、充実感や達成感、仕事一つひとつに対する姿勢や取組み方まで変わってくることでしょう。

入社後は一人ひとりの適性に合わせ、栄養士、調理師からスタートし、希望者は社内インターンシップに参加します。エリアマネージャーなどマネージメントを行う業務へステップアップしていくキャリアプランや献立作成を行う専門職などのキャリアプランが用意されています。
積極的に若手にチャンスを与えていく「チャレンジ風土」があり、実力があれば、若いうちから事業所のリーダーを任されたり、マネージメント職を任されることもけして珍しいことではありません。自分に適性があるか等を見極める意欲に溢れ、向上心のある方にはとても魅力的な環境が整っていると思います。

高齢化社会の更なる伸展を背景に、給食業界に対するニーズについても、今後、ますますの高まりが予想されています。しかし、好調業種の中にあっても、新しい展開を打ち出していかない限り成長は望めません。ぜひ皆さんの若い力で、仕事に対する目標やビジョンをもち、さまざまなことにチャレンジをしてくれることを期待します。

会社データ

プロフィール

アスモフードサービスは、給食にとって大切な三大要素を
「安心・安全」
「健康維持に必要な栄養」
「食の喜び」
であると考えております。
当社の給食サービスは、これらの要素を充実させることにより、
お客様に確実に満足して頂くことを目指しています。

それは、大切な家族のために作るお食事と同じです。
もしかすると、それは人生最後のお食事かもしれません。
日々のお食事を楽しみにして下さっている大切な方々へ
その人を想いながら一生懸命作ります。

事業内容
全国規模で給食の委託業務を行っております。
現在は高齢者福祉施設給食を中心に、病院給食も行っております。
また社員食堂、学校給食、障害者施設給食を含め、
さまざまな分野でのお食事の提供を目指しております。

◇高齢者福祉施設給食
全国で270カ所(毎日30,000食以上)の施設給食を展開し、四季、旬、味にこだわり、お客様一人ひとりのニーズに可能な限り対応させていただいております。毎月全国の郷土料理、松花堂弁当やイベントを企画し、お客様にご満足いただけるよう努力しております。

◇病院・メディカル施設給食
入院している患者様に毎日楽しくお食事をしていただけるよう、最高の病院給食を日々探求しております。お食事を楽しんでいただきながら、いかに治療にお役に立てるのかを考え献立や調理に携わってまいります。

◇社員食堂
オフィス・工場・研修所・官公庁・寮などの食堂でのお食事の提供も積極的に行っていきます。食堂という概念にとらわれることなく、常にお客様個々のご満足を考え、提供に携わってまいります。

PHOTO

本社郵便番号 163-0825
本社所在地 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル25階
本社電話番号 03-3349-8551
設立 2013年4月1日
資本金 1,000万円
従業員 1,374名 
(グループ連結:2023年3月現在)
売上高 80億2,339万円
(グループ連結:2023年3月実績)
事業所 高齢者福祉施設、病院など
全国で約260施設
関連会社 (株)アスモフードサービス東日本
(株)ぱすと
(株)アスモ
(株)アスモトレーディング
(株)アスモ介護サービス
ASMO CATERING(HK) CO.,LIMITED
ASMO CATERING MALAYSIA SDN.BHD.
平均年齢 43歳
沿革
  • 2003年 8月1日
    • 老人ホーム紹介及び設立運営に関するコンサルタント事業を
      目的とし、東京都新宿区に(株)PersonsBridgeを
      資本金3,000万円で設立
  • 2004年 4月
    • コントラクトフード事業、Web製作、
      ホスティングサービス事業、不動産、FP事業、
      高齢者福祉および医療に関わる人材派遣紹介事業を開始
  • 2008年 11月
    • 大阪証券取引所第二部上場のシンワオックス(株)に
      (株)PersonsBridgeが営む給食事業を吸収分割し、
      シンワオックス(株)給食事業本部とする
  • 2012年 7月
    • (株)アスモに商号変更
  • 2013年 4月
    • (株)アスモの給食事業を分割し、100%子会社として
      (株)アスモフードサービスを設立
  • 2013年 7月
    • 親会社である(株)アスモが東京証券取引所と
      大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所第二部上場
  • 2016年 2月
    • (株)ぱすとを株式取得により子会社とする
  • 2016年 9月
    • 事業の一部を分割し、100%子会社として
      (株)アスモフードサービス東日本
      (株)アスモフードサービス首都圏
      (株)アスモフードサービス中日本
      (株)アスモフードサービス西日本を設立
  • 2023年10月
    • (株)アスモフードサービスが
      (株)アスモフードサービス首都圏
      (株)アスモフードサービス中日本
      (株)アスモフードサービス西日本を吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 19 21
    取得者 2 19 21
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.8%
      (525名中146名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(4月)、フォローアップ研修(10月)
洋菓子講習会(年3回)(入社3年目までは必修、4年目以降任意参加)
自己啓発支援制度 制度あり
管理栄養士国家資格受験支援
※規定により補助あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内インターンシップ制度あり

実際に事業所経験を積み、本社勤務へのステップアップをしている先輩が
多く在籍しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知みずほ大学、旭川大学、大阪青山大学、大阪樟蔭女子大学、大妻女子大学、岡山学院大学、川村学園女子大学、関東学院大学、畿央大学、京都華頂大学、京都光華女子大学、桐生大学、近畿大学、岐阜女子大学、甲子園大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、郡山女子大学、駒沢女子大学、相模女子大学、淑徳大学、昭和女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、女子栄養大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、聖徳大学、仙台大学、園田学園女子大学、高崎健康福祉大学、中国学園大学、中部大学、つくば国際大学、帝塚山学院大学、天使大学、東海学園大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京農業大学、東北女子大学、東北生活文化大学、同志社女子大学、中村学園大学、名古屋学芸大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、名寄市立大学、西九州大学、人間総合科学大学、ノートルダム清心女子大学、羽衣国際大学、梅花女子大学、藤女子大学、文教大学、北海道文教大学、美作大学、宮城学院女子大学、山形大学、酪農学園大学、龍谷大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
IFC栄養専門学校、愛国学園短期大学、愛知江南短期大学、愛知文教女子短期大学、会津大学短期大学部、大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校、大阪国際大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、大妻女子大学短期大学部、香川調理製菓専門学校、鹿児島女子短期大学、金沢製菓調理専門学校、京都栄養医療専門学校、岐阜市立女子短期大学、光塩学園調理製菓専門学校、神戸女子短期大学、晃陽看護栄養専門学校、香蘭女子短期大学、国際学院埼玉短期大学、埼玉ベルエポック製菓調理専門学校、佐伯栄養専門学校、佐賀女子短期大学、相模女子大学短期大学部、修学院札幌調理師専門学校、昭和学院短期大学、純真短期大学、女子栄養大学短期大学部、精華女子短期大学、西武学園医学技術専門学校、千葉調理師専門学校、辻学園栄養専門学校、帝京大学短期大学、帝京短期大学、戸板女子短期大学、東京栄養食糧専門学校、東京多摩調理製菓専門学校、東京ベルエポック製菓調理専門学校、鳥取短期大学、中村学園大学短期大学部、名古屋文理大学短期大学部、奈良佐保短期大学、西日本調理製菓専門学校、新渡戸文化短期大学、日本大学短期大学部(静岡)、函館短期大学、服部栄養専門学校、華学園栄養専門学校、東大阪大学短期大学部、東日本栄養医薬専門学校、比治山大学短期大学部、広島酔心調理製菓専門学校、広島文化学園短期大学、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、別府溝部学園短期大学、町田調理師専門学校、松江栄養調理製菓専門学校、美作大学短期大学部、宮城調理製菓専門学校、武蔵野栄養専門学校、武蔵野調理師専門学校、山梨学院短期大学、山梨秀峰調理師専門学校、横浜栄養専門学校、横浜調理師専門学校

採用実績(人数) 2021年 33名
2022年 37名
2023年 27名
※グループ全体
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 2 27 29
    2022年 4 33 37
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 2 50.0%
    2023年 27 9 66.7%
    2022年 37 18 51.4%

先輩情報

目に見えるやりがいを求めて
Y.R
2023年入社
辻学園栄養専門学校
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104819/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アスモフードサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アスモフードサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アスモフードサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アスモフードサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アスモフードサービスの会社概要