予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■2022年度ゼネコンランキング■第1位 九鉄工業 売上高351億円 (本社所在地:福岡県) ※2023年10月 日刊建設通信新聞社調べ---------------- \鉄道工事で培った技術力/九州でトップクラスの総合建設業!施工管理でものづくりをしませんか?
若手社員にプロジェクトリーダーとしての【仕事のやりがい】を尋ねました。OB訪問も受け付けています。ぜひ見学にお越しください!
■土木部門建築学科卒業ですが、大学のカリキュラムで測量が必須ではありませんでした。そのため、入社後レベル・光波の据え方から教えていただきました。現場での管理業務において、私が測量した構造物が出来上がったときは、達成感と感動がありました。まだ4年目ですので、これから様々な土木工事に携わることで、難しい課題等にぶつかりながら、やりがいを増やしていきたいです。(2020年入社・日本文理大学 工学部 建築学科 卒業)■建築部門1年目の主な業務は、現場の作業員の方へ作業内容を伝え指示を出すことと、建物を手戻りなく造る工程管理です。作業員の方と工程の段取りについて話すことはもちろん、時にはたわいもない会話をして笑うような良好な関係をつくることができ、充実した日々を過ごしています。また、良好な関係を造った作業員の方々の作業によって、建物が造られていくことを見るのが楽しみになっています。1週間、1ヶ月前の現場と見比べて変わっていくことを見ると自分が頑張ってよかったと思えて、やりがいとなっています。(2022年入社・鹿児島大学 工学部 建築学科 卒業)■線路部門列車を利用していただくお客様に、当たり前の安心や安全を届けられることにやりがいを感じます。また、過去の経験や技術を基に、現在・未来へと受け継がれ、進化していく仕事は、形として残る大変歴史のある役割だと思います。(2018年入社・鹿児島工業高等専門学校 都市環境デザイン工学科 卒業)■事務部門請求書の管理や支払等の経理業務では、期限の厳守と正確な支払を両立できるように何度も確認を重ねながら慎重に仕事を進めるように心がけています。また、業務の中でわからないことや疑問に思うことがあった場合には、すぐに上司や先輩方に相談し、不安要素を取り除いてから行動に移すことで自分一人で判断してミスを侵してしまわないように気をつけています。(2018年入社・西南女学院大学 保健福祉学部 福祉学科 卒業)
あなたとともに まちを造り 未来を創る当社は、1942年の創業以来鉄道工事を主体として土木、建築、軌道といった工事を手掛け、九州の各地で地域の皆様に喜ばれるインフラや建築をつくってきました。皆様の日々の生活でご利用される鉄道の安全・安定輸送も高い技術力で支えられています。最近では、築105年となる重要文化財門司港駅を改修し、折尾駅においては120年以上前にできた鹿児島本線と筑豊本線の立体交差の解消にも貢献しています。今日では当社の技術力は国内外からも高く評価され必要とされています。そして現在では鉄道だけでなく、官公庁、民間工事の受注も多く、九州を代表する総合建設業として着実に成長しています。私たちは、これまでに培った技術を更に進化させ、信頼される企業として社会の発展に貢献して参ります。
【2020年3月に開業したJR長崎駅(在来線)高架】当社には<災害復旧><耐震補強><渋滞解消><市民の安全・利便性向上>のための社会インフラ事業実績があります。
男性
女性
<大学院> 鹿児島大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学、佐賀大学、長崎大学、日本大学、福岡大学、宮城大学、山口大学、崇城大学 <大学> 大分大学、鹿児島大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、佐賀大学、西南学院大学、西南女学院大学、専修大学、崇城大学、大正大学、第一工科大学、第一工業大学、長崎大学、長崎県立大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、広島工業大学、福岡大学、宮崎大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、福岡工業大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、中央大学 <短大・高専・専門学校> 有明工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、熊本高等専門学校、都城工業高等専門学校、麻生建築&デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104957/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。