最終更新日:2025/5/19

ユーソナー(株)

  • 正社員

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 営業系

内定者アルバイトでの経験を活かして

  • M.N
  • 2020年入社
  • 首都大学東京
  • 都市教養学部 都市教養学科 経営学系経営学コース
  • サポート本部 総務人事グループ

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名サポート本部 総務人事グループ

研修内容

研修は大きく2つに分かれています。
1つ目は、新入社員全員で受ける研修
2つ目は、営業や調査、エンジニアに分かれて行う研修です。
新入社員全員で受ける研修は8日間行われ、主に会社の概要や方針、社会人として働く基本等を学びます。
その後各々の部署に仮配属され、専門の分野について研修や実践ベースでの業務を行うようになります。


内定者アルバイトをしていて、難しかったこと

内定者アルバイト時代に難しかったことは、電話対応です。
アルバイトとして働いている間は、会社にかかってくる代表電話に対応します。
代表電話にかかってくる電話には、営業電話から社員宛の電話まで様々な電話がかかってきます。
慣れるまでは、電話での受け答えがとても難しかったです。
しかし、先輩社員の方々がフォローをしてくださったおかげで、最終的には落ち着いて電話に対応することができるようになりました。
これは、入社した後にも活かすことができています。


この会社に決めた理由

就活を行う上では、自分の軸をしっかりと持って行うことが重要だと私は考えていました。
軸というと難しく思ってしまうかもしれませんが、まず自分の中で働くうえで絶対に譲りたくない部分というのを決めることが大切です。
それは、人それぞれ違ってよいです。お金であっても、仕事の楽しさであっても、人柄のよさであっても。
そこの軸を大切に、就活をして、自分の納得のいく会社へ行きましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. ユーソナー(株)の先輩情報