予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名データコントロール本部 連携チーム
連携チームはユーソナーの持つLBCのデータと外部のSFA(営業支援)ツールを連携するサービスを開発しています。チーム内は担当するサービスごとにいくつかに分かれており、私はSalesforceの提供するApexという言語を用いてSalesForce上でLBCのデータを扱えるようにするプログラムの開発を担当しています。
エンジニア研修は大きく2つのパートに分かれます。前半はRubyを用いたクローリング、後半はAPI作成チームと画面作成チームに分かれてAPIを利用した社内ツールの作成を行いました。少人数な分、一人ひとりの進捗を見ながら研修を進めてくれたので内容が理解しやすかったです。実際の業務についても年の近い先輩から直接教えてもらえ、質問もしやすい雰囲気でした。
実務に就くにあたりどんな勉強をしたら良いか不安な人もいるのではないでしょうか。私見ですが特定のツールや技術よりも一般的な情報技術に関する知識を付けておくと良いと思います。基礎知識は新しく出会う技術や考えを理解するための力になってくれるはずです。今後たくさんの知識を吸収するための土台作りが重要だと思います。もちろん勉強だけでなく、学生時代にしかできない経験も大切にしてほしいです。皆さんにとって悔いの残らない学生生活になることを願っています。