【楢木野】
私は人と関わる事で、その人の成長や幸福につながるような仕事がしたいと考えて就職活動を行いました。一般企業への就職も検討しましたが、大学事務職員として働こうと決めたのは、学生の成長をサポートするという事務職員にしかできない仕事に魅力を感じたからです。大学は学生にとって人生が変わるきっかけになるような経験が得られる場です。学生生活を応援する事務職員の仕事は、やり応え満点の仕事だと思います。
【安武】
就職活動中に業界や職種を絞っていくのは難しい事ですし、「やりたいことは何だろう」と考えれば考えるほど、分からなくなる経験を私もしてきました。先入観をもたずに様々な企業と接して、何か「いいな」と感じるポイントがあれば、素直にその直感を信じてください。福岡大学の職員は、教員のみならず医療従事者とも仕事をするチャンスがあります。専門職の方々と連携して仕事をする事で得られる高い経験値を、私自身実感しています。
【村上】
学生が想像できる事務職員の仕事は、自分と関係がある部署がほとんどです。自分の大学の職員や、説明会で仕事内容を詳しく聞いて、どんな仕事があるのかを理解してほしいと思います。また、入職後の異動で、仕事内容が大幅に変化する事があるのも事務職員の特徴です。何事にも好奇心をもって取り組むことが成長のカギになると思います。福岡大学の一員として一緒に働ける日を楽しみにしています。