最終更新日:2025/4/22

エクナ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 通信・インフラ
  • 広告制作・Web制作
  • セキュリティ

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
社内でシステム開発の打合せの写真です。
PHOTO
2019年入社。民間企業のシステム開発の担当者です。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
技術職
当社の技術職には下記の職種があります。
・ソフトウェア開発
・システムエンジニア
・ネットワークエンジニア
・OAインストラクター
・カスタマーエンジニア
・Webデザイナー
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ソフトウェア開発

地方公共団体の行政情報システム構築から民間の各種システムまで、顧客の問題解決のためシステム開発を行います。
開発言語: Microsoft Visual Basic, Microsoft Visual C#, Access, Java等

配属職種2 システムエンジニア

<民間部門>
・業務システムの設計・開発管理・構築・運用サポート・新規システムの立ち上げ。
<公共部門>
・新規システムの立ち上げ(ソフトウェア、ハードウェア)
・運用サポート(初期教育、問合せ対応、訪問対応、イベント処理立会)
・開発業務(設計・開発・保守)

配属職種3 ネットワークエンジニア

ネットワークの設計・構築・監視・運用を行います。

配属職種4 OAインストラクター

お客様が当社のシステムを、円滑に使用できるように指導します。
電話やリモートシステムでサポートする機会も多く、わかりやすいコミュニケーション能力が必要です。

配属職種5 カスタマエンジニア

お客様のハードウェア(サーバー・PC・複合機)の保守・点検・修理と、ネットワークの設定や保守を担当します。
日常的に顧客と接する機会も多く、困ったときのお助けスタッフとして、会社の顔として活動します。

配属職種6 Webデザイナー 

お客様のニーズを聞き出し、お客様のビジネスに役立つホームページ(Webサイト)の企画・構成・デザイン・プログラム作成等を行います。
ホームページ公開後の運用支援も行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査1

  3. 適性検査2

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 最終役員面接終了後
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社説明会→適性検査1→適性検査2→一次面接(若手リーダ)→二次面接(役員面接)→内々定
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 1)作文 2)成績証明書 3)卒業見込証明書 4)履歴書(学校指定の書式)
5)希望職種調査票 6)採用応募の個人情報取得同意書等
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職 大学院卒

(月給)220,000円

220,000円

技術職 大学卒

(月給)210,000円

210,000円

技術職 短大・高専・専門卒

(月給)185,000円

185,000円

2025年4月より

  • 試用期間あり

3カ月間
本採用後の労働条件との相違なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 職能手当、家族手当、住宅取得手当、通勤手当(月額20,000円迄)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日曜日)、祝祭日、夏期休暇、年末年始休暇
年間休日121日(2023年実績)、年次有給休暇(10~20日)
待遇・福利厚生・社内制度

退職給付制度(確定給付企業年金(DB), 確定拠出年金(企業型DC))
財形貯蓄
福利厚生施設(ANAホリデイ・インリゾート安比高原)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岩手
  • 宮城

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
自家用車借り上げ制度 営業職の方は、運転に慣れた自家用車で営業をします。
走行距離に応じて、別途、手当を支給します。

問合せ先

問合せ先 〒020-0122
岩手県盛岡市みたけ3丁目18番33号
エクナ株式会社 人財開発課
TEL 019-618-1234 FAX 019-619-3349
URL https://www.echna.co.jp
E-MAIL recruit@echna.co.jp
交通機関 IGRいわて銀河鉄道青山駅より徒歩20分

画像からAIがピックアップ

エクナ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエクナ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エクナ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ