予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名広島県デイサービス
仕事内容責任感のある仕事です。
月末月初の請求業務・営業や関係者への連絡を定型業務として行っています。他にも事業所のスタッフと課題解決に向けての話し合いや、生活相談員へのフォローもしています。所長をやってみて分かった事は、全て自分でやってしまうのは必ずしも良くないという事でした。上手く仕事をお任せする事で、確実にスタッフがレベルアップをしていると感じる事ができます。最終的に上手く出来るように、その仕事の後追いはしっかりしなければならないですが一緒になってフォローする事が良い関係性だと、私は感じています。今後、次期管理者候補を育成していきたいと考えています。管理者候補を育成出来るかどうかは、事業所の環境やスタッフの協力も必要だと思いますので、みんなが良い仕事を出来るように、引き続き関わっていきたいです。
お客様、ご家族や関係者(ケアマネジャー等)へ所長として挨拶や対応をする事がよくあります。私たちのサービスを使って頂いている方や関係者の方に、「伊賀さんが対応してくれて安心できた」「ツクイで良かった」と言って頂けた時にはやりがいを感じますね。運営面は、しっかり自分の考えや行動が反映されて、結果が出れば嬉しく感じています。上手くいかなかった時には反省をします。これの繰り返しを日々行うのが大切なのですが、私はお客様、スタッフを問わず、しっかり関わりを持たせて頂けるからこそ、管理者として責任を持って取り組み、上手くいくように努めていきたいと思います。
実家の近くにあったから入社した、というのが最初の理由です。入社後、すぐに良いチューターが付いてくれましたし、また本社での研修も約1週間あったので、大切に育成して貰っていると感じました。一年後に別の事業所で仕事をする事になりましたが、同じ専門職のスタッフがいない事業所だったので、プレッシャーに潰されそうだったのを覚えています。ただ当時の上司がしっかり面談をしてくれ、ほどなく専門職のスタッフ(理学療法士)がその事業所に異動してきたので、とても助けられました。また、私は20代の時に管理者になりたいという気持ちがあったので、それを上司にずっと伝えていました。色々と大変な事もありましたが、結果として、その希望を叶える事ができたので自分の事を見てくれていたんだと感じる事ができました。
就活する上での自分のこだわりポイントが、それで良いのかよく考えてほしいです。私は別のデイサービスに就職をするつもりでしたが、通勤が一時間以上かかる勤務先だったので、近隣に配属予定のツクイを選びました。今考えてみると、通勤距離より20代で管理者になるという希望を叶える事の方が、大事だったと感じています。結果として、希望を叶えることができたので後悔はしていませんが、自分にとって何が大切なのか、将来の事を考えて就活をすると良いと思います。