初任給 |
生活相談員、大卒以上
|
(月給)205,500円
|
158,400円
|
47,100円
|
生活相談員、短大卒、高専卒、専門学校卒
|
(月給)200,500円
|
158,400円
|
42,100円
|
「諸手当(一律)/月」の内訳
【生活相談員】 205,500円(大卒以上) 200,500円(短大・高専・専門卒) ・処遇改善手当一律:18,100円 ・職務手当一律:23,000円 (大卒以上)、18,000円 (短大・高専・専門卒) ・ライフプラン手当一律:3,000円 ・資格手当一律:3,000円
※勤務地により級地手当(0~4,000円)、地域手当(1,000~20,000円)がそれぞれ支給されます ※生活相談員の資格要件は自治体により異なります ※既卒はそれぞれの卒業校に基づきます
入社後3か月間 (待遇・条件面変更なし)
|
諸手当 |
●通勤交通費(上限50,000円 ※車通勤可の場合上限31,600円) ●残業手当 ●扶養手当 ●半期末手当 ●資格手当(下記資格をお持ちの場合は、手当が支給されます) 【資格手当一例】 ・社会福祉士:20,000円 ・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士:20,000円 ・介護福祉士:15,000円 ・柔道整復師:15,000円 ・管理栄養士:15,000円 ・実務者研修:13,000円 ・介護職員初任者研修:10,000円 ・栄養士:10,000円 ・社会福祉主事任用資格:3,000円 ・調理師:3,000円 など |
昇給 |
年1回 (7月) |
賞与 |
年2回(6月・12月) ※初年度は12月の1回のみ |
休日休暇 |
月9日休(28日の月は8日休)/年間休日124日 ※1か月単位の変形労働時間制(週40時間以内) ※リフレッシュ休暇12日、有給休暇5日利用を含みます(有休は法令通り付与)
その他:産前産後休業、育児休業、介護休業、慶弔休暇、特別有給休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
◆ツクイPLUS ・慶弔見舞(結婚・出生・弔慰・傷病見舞・災害見舞) ・ライフサポート(入学祝・宿泊補助・ヘルスチェック補助) ◆学びたい・資格を取りたい・キャリアアップしたいをサポート ・資格取得支援制度 ・研修受講支援制度 ・受験対策支援制度 ・通信教育サポート ・オンライン学習ツール ◆資産形成したい・もしもに備えたいをサポート ・企業型確定拠出年金(DC) ・みずほプロムナードウェブ ・第一生命団体扱制度 ・損保ジャパン団体扱保険制度(自動車保険) ・自動車保険料補助 ・日本生命団体扱制度 ・ツクイのほっと介護保障保険制度
◆心身ともに健やかに過ごしたいをサポート ・ルネサンス(会員制の総合スポーツクラブ)の利用料金割引 ・カウンセリング ・健康支援サービス (無料相談窓口・無料AMH検査)
◆おトクに住み替えしたいをサポート ・住まいの福利厚生「HOMEBASE」 ・みずほ不動産販売 ・ハート引越センター引越特典 ・健康通勤支援制度
◆その他福利厚生制度 ・おでかけ優待プラン ・DL Benefit Premium ・ニトリ-大型家具の割引 ・JCBビジネスカード ・CLOSED Mart
◆各種紹介制度 ・新規お客様紹介 ・スタッフ紹介 ・ジョブリターン支援 ◆育児へのサポート ・こども休暇 ・育児短時間勤務、育児時差勤務、所定外労働・時間外労働・深夜業の制限 ・産前・産後休業 ・出生時育児休業制度(産後パパ育休制度) ・育児休業制度 ・出産手当金(保険給付) ・出産育児一時金(保険給付又は直接支払制度利用可) ・出生時育児休業給付金 ・出生後休業支援給付金 ・育児休業給付金 ・育児時短就業給付金 ・子育てみらいコンシェルジュ ・子育てサポート企業として2023年認定くるみん取得
◆介護へのサポート ・介護休業制度 ・介護短時間勤務制度 ・失効有休積立制度 ・仕事と介護の両立支援「トモニンマーク」
◆心と健康のサポート・各相談窓口 ・スタッフ何でも相談窓口 ・ADVANTAGE相談センター ・ハラスメント相談連携ダイヤル ・ライフキャリア相談 ・LGBT相談 ・内部通報窓口
◆各種社会保険(厚生年金保険、労災保険、雇用保険、健康保険)完備 ◆退職金制度 ◆副業可(社内規程あり)
※各制度に適用条件あり ※掲載内容は予告なく変更となる場合あり
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 学生時代に起業の経験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|
研修制度 |
■新入社員研修(入社時) ■OJT研修 ■キャリア研修 ■オンデマンド研修 ■テーマ別法定研修 ■サービス・職種別研修
※掲載内容は予告なく変更となる場合があります |
チューター制度 |
新入社員にはチューターという専任の育成担当者が必ず一人付き、入社してから1年間成長を応援します。 チューターは業務指導だけではなく、精神的なサポートなどのメンタルケアも担当します。
キャリアコンサルタント資格保有者が相談対応する「ライフキャリア相談」もございます。 |
キャリアパス制度 |
経験を積み熟練した従業員は、営業所の運営や人材の採用・育成を行なう「ライン管理職」と、専門性を極め、経営に生かしていく「スペシャリスト管理職」から、それぞれの希望・適性に応じたコースに進みます。 途中でのコース変更も可能なため、従業員それぞれの価値観や経験に応じたキャリア形成が可能です。 また、ツクイは全国でさまざまな事業を展開しているため、異なるフィールドにチャレンジして専門性を高める事も可能です。 |