予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社では、主に法人企業を対象に環境事業に取り組んでいます。1、省エネルギー・補助金事業2、脱炭素レジリエンス事業3、コロナソリューション事業業界トップクラスのコンサルティング力で数多くのお客様の問題解決を実現しています。~随時、会社説明会を開催中です!~少人数での対面式説明会とWeb説明会をご用意しております。ご都合の良い日程でお気軽にご参加ください。
地球温暖化対策という新しくとても重要な分野においてプロフェッショナルとして活躍できるチャンスです。
平均年齢32歳と若手が多く、毎年新卒を採用し、意欲的な社員が活躍中!
カーボンニュートラルな未来を築くため、若く志高い省エネプロフェッショナルを輩出していきます
上司と部下の関係にある2人。取材中も仕事の話以外に、冗談を言い合うなど、仲の良い関係性が築かれている。こうした人間関係の良さは同社の特徴でもある。
当社は「電気料金を減らしたい」「省エネ法に対応したい」といったお客様の課題に対し、省エネに関する総合的なソリューションを提供している企業です。2022年9月には、国内初の『CDP炭素削減パートナー』として認定を受けました。商業施設や工場、オフィスビル、病院といった建物を所有・管理している企業や官公庁に対し、空調設備のメンテナンスや照明機器の変更、BEMS(ビルディング・エネルギー・マネジメント・システム)の導入などを提案しています。業績が伸びていることから、新しい仕事に挑戦していける機会が豊富にあり、成長意欲のある方は大いに活躍していける環境です。また、当社では若手社員をサポートする体制も整っています。新人研修以降もOJTやOff-JTで業務や製品について継続的に学んでいくことが可能。上司や先輩が積極的に新人をフォローするので、わからないことも気軽に質問できます。私の場合は定期的にミーティングを行い、個別に相談に乗っています。(環境事業本部ESC事業部 課長)エコ・プランを志望したのは、知識だけでなく人間性を大切にしている社風を感じたからです。もともと空調設備や省エネに関する知識はありませんでしたが、入社前から研修を実施してもらい、不安を払拭した状態で社会人生活をスタートできました。入社後は1カ月ほどの新人研修を経て、営業に配属。配属されてからは先輩に同行して仕事の流れを覚えました。仕事で商談をする相手は企業の経営層がほとんどです。そのようなお客様と接することで知識や考え方はもちろん、話し方、振る舞い方なども学ばせてもらっています。また、社内に"1日1相談"という文化があります。これは「最低でも1日に1回、上司に相談しよう」というもので、相談内容は何でもOK。仕事のことに限らず、プライベートな恋愛相談なんかもできてしまう雰囲気です。“1日1相談”があるおかげで新人も遠慮なく相談できるし、上司との距離も近づきます。また、部活やサークル活動なども盛んで、部署を越えてコミュニケーションを取っていける機会も豊富。私は野球部に入っていますが、弊社役員も部活動に理解があり、部活を通じて役員とコミュニケーションをとる場もあります。(環境事業本部ESC事業部 6年目社員)
地球温暖化への対策・カーボンニュートラルに向けて絶対的に必要な存在。「省エネと再エネ」のプロフェッショナルとして活躍してみませんか?環境保全において地球温暖化対策はとても重要です。しかしながらその対策は始まったばかりの分野です。この新しくとても重要な分野においてプロフェッショナルとして活躍できる会社で一緒に働く仲間を募集しています。平均年齢32歳と若手が活躍するのも大きな特徴です。成長分野で会社と一緒に成長できる皆さんの応募をお待ちしております。<エコ・プランのキーワード>#環境問題#環境ビジネス#脱炭素#省エネルギー#再生可能エネルギー#節電#社会貢献#地球温暖化対策#気候変動#温室効果ガス#カーボンニュートラル#建設業#施工管理#設備工事#空調機#エアコン#換気設備#LED照明#太陽光発電#蓄電池#補助金#SDGs#ESG#CSR#SBT#CDP#コンサルティング#エンジニア#マーケティング#教育制度#研修制度#成長#資格取得#凡事徹底#東京勤務#大阪勤務#名古屋勤務#愛知県勤務#福岡県勤務
広々とした西新宿のオフィス。利便性も抜群!
男性
女性
2023年度採用から省エネコンサルタント(営業職)、サービスエンジニア職(技術職)においても女性の新卒採用を開始し(2022年まではバックオフィスに限定されていました)、幅広い人財採用を行っております!
<大学院> 大阪学院大学、岐阜大学、中央大学、東京電機大学、立命館大学 <大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、麻布大学、亜細亜大学、芦屋大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、関東学院大学、九州共立大学、共栄大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都文教大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、神戸学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、産業能率大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、松蔭大学、城西大学、城西国際大学、湘南工科大学、駿河台大学、聖カタリナ大学、成蹊大学、成城大学、清和大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、創価大学、第一工業大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、帝塚山大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、兵庫県立大学、広島大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、宮崎大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜商科大学、四日市大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、和光大学、早稲田大学、中京大学、長野大学、追手門学院大学、鶴見大学、東京国際大学、東京理科大学、東北学院大学、東北福祉大学、奈良学園大学、南山大学、日本獣医生命科学大学、日本体育大学、武庫川女子大学、武蔵大学、北海道科学大学、北海道情報大学、北見工業大学、名古屋産業大学、立命館大学、流通科学大学、福岡女子大学、上武大学、東北芸術工科大学、人間環境大学、沖縄国際大学、名古屋学院大学、昭和女子大学、函館大学、富士大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105281/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。