最終更新日:2025/4/25

JR千葉鉄道サービス(株)【JR東日本グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
入社2年目以降、社内選考試験等に合格した社員は構内運転業務にチャレンジできます。実際に電車を運転するので緊張感や責任も伴いますが、やりがいの大きな仕事です。
PHOTO
鉄道をご利用になるお客さまに、安心してご乗車いただける安全な車両を提供するため、細部までしっかりとメンテナンスを行っています。

募集コース

コース名
鉄道車両メンテナンスおよび構内運転士
■鉄道車両メンテナンス
 JR東日本の鉄道車両のメンテナンス等の業務

■構内運転士
 JR東日本千葉エリアの車両基地での構内運転等の業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 鉄道車両メンテナンスおよび構内運転士

「安全で安定した輸送サービス」を継続的に提供していくためには、日々の「車両メンテナンス」が欠かせません。鉄道をご利用になるお客さまに、安心してご乗車いただける安全な車両を提供することが、メンテナンス部門の使命です。

■車両メンテナンス
JR東日本の鉄道車両のメンテナンス等の業務を行っていただきます!
JR東日本の車両基地ではさまざまな検査・修繕が行われています。その中でも機能保全と呼ばれる検査の一部や、仕業検査業務などを当社で担当しています。

【主な業務】
・仕業検査
9日以内に実施される仕業検査では、車両が安全に安定して走行できるよう、重要な機器の機能確認や消耗部品の点検・交換を行います。

・車輪転削
より安全で乗り心地のよい車両を提供するため、車輪を定期的に適正な形に削り直します。

・機能保全検査
90日以内に実施する機能保全検査では、主にお客さまが直接触れる客室内の検査や、屋根上にある空調装置の点検などを行います。

・臨時検査
突発的な故障などが発生した場合に修繕を行います。大きなものでは車両の前面ガラスを交換したり、車両の前照灯の交換など、様々な仕事があります。

その他にも、新型車両では、運転台に設置されているモニタでの検査記録測定や、各種自動計測装置なども積極的に導入し、より安全で効率的な作業へ日々変革しています。


■構内入換運転
入社2年目以降、社内選考試験等に合格し、国家資格である動力車操縦者運転免許(構内限定)を取得した方には、構内運転業務にチャレンジしていただきます!

【主な業務】
・入換運転
車両基地内では様々な検査や車両清掃のため検査線や洗浄線へ車両を移動させたり、自動車のように機械洗浄機に通したりします。

・出区点検、入出区作業
お客さまが安全にご乗車いただくために、電車の出発前に異常がないかを点検する出区点検を実施したり、入区・出区と呼ばれる駅~車両基地間の回送列車の運転を行っています。


車両基地の線路は非常に複雑で、運転のルールが厳格に定められています。
構内運転士は、定められたルールに則り、安全を確保しながら円滑な入換作業に取り組んでいます。
実際に電車を運転する仕事は緊張感がありますが、そのぶんやりがいの大きな仕事です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    2回実施予定

  4. 内々定

会社見学は対面の会社説明会時に行います。

選考方法 書類選考、適性検査(SPI等)、面接等
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

学校での専攻分野は問いません。
入社後の教育・訓練で、業務に必要な知識・技能は身に付けていただけますので、ご安心ください。

提出書類 エントリーシート、履歴書等
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2025年4月から2026年3月までに大学、短期大学、高等専門学校及び専門学校(修業2年以上)を卒業(見込)の方、または大学院を修了(見込)の方。
※2025年3月までの3年以内に上記の学校を卒業または修了された方も応募可。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

これまでに入社した先輩たちは、学生時代の専攻にかかわらず活躍していただいています。

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)203,860円

203,860円

大学卒

(月給)200,860円

200,860円

短大・高専・専門卒

(月給)191,360円

191,360円

既卒者は最終学歴により上記と同額+年齢給分を支給
基本給は「年齢給+職務給」の合計金額であり、年齢に応じて支給されます。(職務給は、卒業区分に応じて一律支給です。)

  • 試用期間あり

入社から3カ月 労働条件・給与等は本採用時と同等

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■ 大学卒(入社5年目 指導職)の場合
  
基本給  230,910円
職務手当  8,000円(指導職+指導担当)
技能手当   2,000円(検修技能資格3級)
作業手当  23,000円(乗務手当1,000円×10回・計画手当1,300円×10回)
夜勤手当  12,000円(1,500円×一昼夜交代勤務8回)
---------------------------------------------------------
合計   275,910円

■ 大学卒(入社10年目 主任職)の場合
  
基本給  243,910円
職務手当  16,000円(主任職+指導担当)
技能手当   6,000円(検修技能資格1級)
作業手当  26,800円(計画手当1,300円×16日+乗務員手当1,000円×6日)
夜勤手当  15,000円(1,500円×一昼夜交代勤務10回)
---------------------------------------------------------
合計   307,710円
諸手当 ■ 職務手当(所長、副所長、主務、主任、指導 等)
■ 技能手当(各種法定資格、社内資格)
■ 作業手当(乗務員、検修作業、計画 等)※作業実績等に応じて支給
■ 割増手当(残業・休日勤務、深夜割増)※作業実績等に応じて支給
■ 通勤手当
■ 扶養手当(税控除対象の配偶者、18歳未満の子)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 ■休日 年間109日(曜日に関わらず、勤務シフトで指定)
 平均月8日以上の休日を指定
■年次有給休暇(入社時3日、6カ月経過後7日追加付与 以後毎年付加し最大20日)
■慶弔休暇、育児休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

■厚生年金保険
■健康保険
■雇用保険
■労災保険
■提携レジャー施設等の割引・補助等
■JR東日本グループ会社持株会制度
■家賃補助制度あり

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 千葉

■津田沼事業所(JR習志野運輸区構内   習志野市)
■幕張事業所 (JR幕張車両センター構内 千葉市花見川区)
■京葉事業所 (JR京葉車両センター構内 千葉市美浜区)
 等

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    <労働時間例>
    日勤の場合/8:30~17:00(休憩1時間)
    夜勤の場合/8:30~翌8:30(休憩9時間 ※仮眠を含む)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 JR千葉鉄道サービス(株) 採用担当
〒260-0045 千葉市中央区弁天1丁目5番1号 オーパスビルディング10階
TEL:043-251-5702
URL http://www.jrcts.jregroup.ne.jp/
交通機関 JR千葉駅北口より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

JR千葉鉄道サービス(株)【JR東日本グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンJR千葉鉄道サービス(株)【JR東日本グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JR千葉鉄道サービス(株)【JR東日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
JR千葉鉄道サービス(株)【JR東日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。