最終更新日:2025/4/17

FutureOne(株)【フューチャーグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 技術・研究系

お客様からの直接頂く感謝が一番の遣り甲斐

  • Kumpei.F
  • 2020年入社
  • 高崎経済大学
  • 経済学部 経済学科
  • ビジネスクリエーション事業部
  • 既存ユーザーのサポートやシステム改修

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名 ビジネスクリエーション事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容既存ユーザーのサポートやシステム改修

FutureOneに入社を決めた理由は何ですか?

就職活動を始めた当初は、人材コンサルティングの営業や、保険・証券の営業を志望していました。
たまたまFutureOneのインターンにお誘いいただき、軽い気持ちで参加したことがキッカケでIT業界にも興味を持ちました。
IT企業も色々と調べていく中で、FutureOneでは他のIT企業より、本当にお客様のために尽くせると感じたことと、身に付けられるスキルが幅広いと感じました。
また、FutureOneでは内定前からたくさんの社員の方々とお会いさせてくださり、入社後のイメージを明確に持てたことも大きかったと思います。
元々文系なので、プログラミング未経験の入社で不安がありましたが、入社して2年半が経過した今、充実した研修と配属後も親身になって教えてくれる先輩方のおかげで初心者でもしっかりとITスキルを身に着けることができていると感じています。


入社後、どのような業務を経験してきましたか?

すでにFutureOneのシステムを利用しているお客様のお問い合わせに対応するサポート業務を担当しています。
サポート業務では、システムに関する質問や不具合の原因調査だけでなく、お客様からの業務相談だったり、システム改修など様々なご要望を受けることがあります。
そのため、プログラミングやシステムの知識だけでなく、様々な業界の業務知識を身に付けることもできます。
システム系の部門ではありますが、お客様と直接やり取りする機会も多く、お客様の困りごとや悩みを解決した時に、直接感謝の言葉を頂けることが1番のやりがいです。
他にも、お客様のご要望からシステム改修が必要になった際に、そのシステム改修プロジェクトのメンバーとして参加することもあります。
新規案件に比べると規模は小さいですが、プロジェクト内では3年目にもかかわらず複数の案件のプロジェクトリーダーを任せてもらってます。
そういう意味でも若手の内から色々とチャレンジさせてくれる会社だと感じています。


これまでを振り返り、就活生へ何を伝えたいですか?

学生の時は、とにかく色んな人や仲間と遊ぶのが良いと思います。
社会人になってもしっかりと休みは取れますが、学生の頃のようなまとまった休みは難しくなるかもしれません。
ただ現在はコロナ禍で、なかなか思い通りにいかないこともあります。
旅行に行ったり、飲みに行ったりしずらい世の中ですが、それでも可能な範囲で楽しんで欲しいです。
学生の時にやっておきたいことを書き出して、全部やりきって社会人になってください。
今を全力で楽しむことが、その後の就職活動にも就職後の社会人生活にも必ず活きてきます。
そして就職活動でしんどいと感じる時もあると思いますが、前向きに楽しむくらい気持ちで取り組むのが良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. FutureOne(株)【フューチャーグループ】の先輩情報