最終更新日:2025/3/21

東邦ガステクノ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 環境・リサイクル
  • 建設

基本情報

本社
愛知県
資本金
4,500万円
売上高
2023年度3月期 84億500万円
従業員
245名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【東邦ガスグループ】エネルギーインフラを通じて、今と未来を創る

採用担当者からの伝言板 (2025/03/15更新)

東邦ガステクノのページをご覧いただきありがとうございます。
現在受付停止中です。
受付再開しましたらメッセージにご連絡いたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    東邦ガスグループの一員として、地域社会と皆様の生活を支えています。

  • 制度・働き方

    フレックスタイムや育児休暇などの制度等、福利厚生が充実しており、働きやすい環境です。

  • 技術・研究

    高品質かつ環境に配慮した独自の技術・開発工法があります。経済産業大臣賞も受賞!

会社紹介記事

PHOTO
皆様の足元の道路の下や学校、病院、商業施設、遊園地、プロ球団の選手寮まで施工実績は豊富!
PHOTO
文理問わず、さまざまな経歴の先輩が活躍する当社。入社後にはOJTの先輩はじめチームで、丁寧に1から指導してくれる働きやすい環境。

今日もあったかい日常のために。

PHOTO

私たちの仕事には、
世の中をがらりと変える斬新さはありません。
また、驚くようなアイデアで勝負もしません。
そんな仕事はつまらないと思うでしょうか。

でも、
私たちの仕事の先には、
たしかに人々の生活が息づいています。

あったかいお風呂に、 あったかい食事。
この街に住むすべての人々の日常が、
いつもあったかいものでありますように。
絶えることのないガスの灯は、
私たちの願いであり、仕事の証なのです。

温もりを届け、安心で心地よい生活を支える。
それが私たちの使命です。

会社データ

プロフィール

私たち東邦ガステクノはガス配管工事を中心にガスをユーザーの皆さまの元まで安全にお届けする役割を担っております。
現在では、地中にガス管を通す工事や定期点検のほか、ガスの圧力やガス漏れなどを遠隔で監視するシステムの管理、廃棄土をサステナブルな土へリサイクルする改良土事業、防災・効率・環境の課題を改善する新工法の開発などガス供給に関わる幅広い事業を展開しています。

エネルギーを取り巻く情勢が大きく変化する中で、当社は東邦ガスグループの中核工事会社としてこれまでガス事業で培ってきたノウハウを生かし、日本のインフラをより高品質な水準に引き上げることが目標です。
将来はガスを含む全てのエネルギーに携わる「総合インフラ工事会社」を目指し、地域の発展に寄与して参ります。

事業内容
◇都市ガス配管工事・LPガス配管工事
◇ガス溶接配管工事・給排水設備工事・その他各種配管工事
◇土木工事
◇舗装工事
◇警備業
◇電気通信工事
◇改良土・改良路盤材の製造販売

PHOTO

当社はガス配管工事を中心に、ガスをユーザーの皆さまの元まで安全にお届けする役割を担っております。東海三県を中心に、ガス供給に関わる幅広い事業を展開しています。

本社郵便番号 460-0022
本社所在地 名古屋市中区金山五丁目18番37号
本社電話番号 052-872-3757
設立 1967年
資本金 4,500万円
従業員 245名
売上高 2023年度3月期 84億500万円
事業所 本社事務所
岐阜事業所
福江事業所
名南改良土センター
名古屋北部土質改良センター
津事業所
四日市事業所
金沢事業所
主な取引先 東邦ガス(株)
東邦ガスネットワーク(株)
東邦液化ガス(株)
リンナイ(株)
名古屋市 その他官庁 等
平均年齢 46.6歳
休日休暇 <休日>
年間休日114日
最終週を除く土曜(原則)、日曜、祝日、
年末年始、夏季、その他会社が指定する日

<休暇>
●有給休暇
 ※入社時より年休付与。以降は毎年9月に順次加算。初年度は15日、次年度以降20日付与。
●健康診断休暇(年1回)
●慶弔休暇
●傷病等に使用できる休暇制度あり(最大積立50日) 等

<その他制度>
●育児休業制度
 ※本人の希望により、どなたでも取得できます。
●介護休業制度 等
各種手当・制度 ●通勤手当(全額支給)
●時間外勤務手当
●家族手当 
●特別勤務手当
●出張手当
●役職手当
●日祝勤務手当
●指定休日勤務手当
●深夜勤務手当
●休日振替手当
●社員紹介手当
●社宅制度(規定あり)
●資格取得支援制度(奨励資格受験費負担・合格祝金)
社内制度 <カフェテリアプラン>
年に一回ポイントが付与され、自分の好きなメニューを選択、補助が受けられる制度です。
人間ドッグや旅行の宿泊代、昼食代、レジャー施設のチケット代等、家族も一緒に使うことができます。

<福利厚生パッケージサービス(福利厚生倶楽部)>
映画館のチケットや旅館の予約がお得になる会員限定サービスを利用することができます。

<各種保険制度>
●東邦ガス健康保険組合
●厚生年金保険
●雇用保険
●労災保険

<財産形成制度>
●財形貯蓄制度
●企業型確定拠出年金制度
●東邦ガス持株会 等

<健康に働くための制度>
●東邦ガス診療所
東邦ガステクノ本社に隣接した東邦ガス(株)本社内に社内診療所があり、勤務中に体調が悪くなった時や怪我をしたときはすぐに診察を受けることができます。予防接種を受けることも可能です。
●東邦ガスグループ保険 等

その他、詳しくは東邦ガステクノHP
(URL:http://thg-group.tohogas.co.jp/tohogas-techno/recruit/fresh/benefits/index.php)をご覧ください。
人材活躍推進活動 <ワーク・ライフ・バランスの推進>
●フレックスタイム制度(コアタイム:11:00~14:00)
●会社休日と年次有給休暇を組み合わせた、5日以上の連続休暇の取得を奨励

<子育て・介護をサポート>
●育児休業制度
●出生時育児休業制度
●介護休業制度
●時短勤務制度
家庭を大切にしながら働けるよう、産休・育休・介護休・時短勤務の仕組みを整えています。
育児休業は本人の希望により、どなたでも取得できます。

<認証取得>
●名古屋市子育て支援企業
●名古屋市ワーク・ライフ・バランス推進企業
CSR・環境への取り組み ●なごやSDGs グリーンパートナーズ「認定優良エコ事業所〉 (本社事務所・福江事務所)
沿革
  • 1967年
    • 東邦液化燃料(株)【現 東邦液化ガス(株)】の配管部門を統合して、LPガスの工事会社として東邦プロパン管工(株)を設立。
  • 1968年
    • 東邦ガス(株)の指定会社となる
  • 1977年
    • 東邦ガス(株)御器所向田用地(現 名古屋市中区金山五丁目)に工事事務所を開設
  • 1982年
    • 東邦ガス(株)の漏えい修理業務を受託
  • 1983年
    • 旭化成ホームズ(株)のガス配管工事会社の指名
  • 1990年
    • 特定建設業の許可
  • 1991年
    • 東邦管工(株)に社名変更
  • 1993年
    • 溶接方法の承認許可
  • 1994年
    • 名古屋市水道局上下水道局指定工事店認可
  • 1995年
    • 阪神大震災によるガス復旧応援(延べ1,800人)
  • 2000年
    • 東海豪雨災害復旧応援(延べ662人)
      東邦ガス(株)設備販売店、新築集合施工店に認定
      本支管工事部門の業務拠点として、名古屋市昭和区福江三丁目に福江事業所開設
  • 2003年
    • 環境行動指針の制定
  • 2005年
    • 東海舗道(株)、(株)ガス管工三重と合併し、東邦ガステクノ(株)に社名変更
  • 2007年
    • 新潟中越沖地震によるガス復旧応援(延べ376人)
  • 2008年
    • 労働安全衛生マネジメントシステム(COHSMS)運用開始
  • 2011年
    • 東日本大震災によるガス復旧応援(延べ756人)
  • 2012年
    • 大有建設(株)へ合材事業を譲渡
  • 2015年
    • 岐阜営業所を開所
  • 2016年
    • 三河営業所を開所
      熊本地震によるガス復旧応援(延べ221人)
  • 2017年
    • 事業所拡大のため岐阜営業所、三河営業所を営業所から事業所に変更
      創立50周年を迎える
  • 2018年
    • エコライフ(株)を吸収合併
      大阪府北部地震によるガス復旧応援(延べ106人)
  • 2022年1月
    • 東邦ガスエンジニアリング(株)の導管関連事業を承継
      東邦ガスセイフティライフ(株)の供給保安事業
      および機械警備事業を承継
      当社の設備販売店事業および家庭用内管工事事業を
      東邦ガスセイフティライフ(株)に分割
  • 2022年10月
    • 金沢事業所を開所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 4 1 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
●フォローアップ研修
●職場内教育研修(OJT)
●部門別技術研修
●管理職研修
●階層別教育
●職種別教育
●自己啓発支援
自己啓発支援制度 制度あり
●外部ビジネス研修(自己啓発)受講制度
●資格取得支援制度(受験費用補助・お祝い金等)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
東邦ガス資格(ガス関連)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、桜美林大学、神奈川大学、岐阜大学、京都産業大学、金城学院大学、静岡文化芸術大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、南山大学、広島工業大学、三重大学、明治大学、名城大学、流通経済大学(茨城)

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   5名    4名   5名
   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 2 2 4
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105405/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東邦ガステクノ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東邦ガステクノ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東邦ガステクノ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東邦ガステクノ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東邦ガステクノ(株)の会社概要