最終更新日:2025/4/11

燕市役所

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 教育・保育・公共サービス系

子どもに向き合い、子どものために考える

  • Y.G.
  • 2020
  • 新潟こども医療専門学校
  • 保育科
  • こども未来課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名こども未来課

  • 勤務地新潟県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

仕事内容

4歳児15人のクラス担任をしています。4歳児は心が大きく成長する大切な時期です。友達との関わりが広がり、協調性や社会性も育っていきます。子ども達の遊びを見守りながら、必要があれば間に入り、お互いの気持ちを伝えたり、相手の気持ちに気付けるような関わりをしています。また、生活習慣を見直し、年長クラスに向けて準備をしています。
関心のあった外部研修がいくつかあり、園から参加させてもらいました。工夫しながらクラスに取り入れ、子どもたちの成長に還元することができています。


仕事のやりがい

採用される前は、関東圏、県内他市の私立、公立の保育園で勤務していました。その経験から感じるのは、燕市は「子どもの気持ちに寄り添える」環境だということです。毎日バタバタしていますが、それでも子どもに向き合い、子どものために考える時間を持つことができています。そして、今自分がやっていることは誰のため、何のためなのか考えたときに、子どもたちのためだと素直に感じることができます。どの園も職員は忙しいと思いますが、子どもののびのびした姿を見ることができるのは魅力だと思います。


市役所受験を考えている方へ

燕市ではまだ一つ目の園ですが、とても温かい職場で、頼れる先輩・同僚の先生方がたくさんいます。ある時、私が家族のことで少し話しをしたら親身になって相談にのってくれたことがありました。保育士・幼稚園教諭を目指す学卒の方が一歩目を踏み出すにも良いですし、幾つかキャリアを積んだ方にとってもやりがいを感じられる職場だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 燕市役所の先輩情報