予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私たちは、時代の変化を敏感に察知し、市民の視点に立って考え、新たな課題に挑戦する職員を求めています。あなたの意欲と情熱を安城市のまちづくりに活かしてみませんか?公務員を第一志望にこれまで試験対策をしてきた方はもちろんのこと、民間企業を中心に就職活動をしてきたけども公務員にも少し興味があるという方も大歓迎です!
「先輩職員は皆さん優しく、穏やかな環境です。最初は緊張しましたが「フレッシュ公務員ノート」のおかげで職場にも早く馴染めました」と語る二村さん(左)と峯下さん(右)
私は大学で主に魚の生態系保全について学び、研究や社会活動の場で市の職員の方と話す機会がよくありました。その中で民間企業に比べ、より地域社会に貢献できる市役所の仕事に魅力を感じ、入庁を決めました。現在は子育て支援課に所属し、窓口にて児童手当の支給事務、また、市内の保育園や幼稚園の修繕手配などを担当しています。この仕事のやりがいは、何と言っても市民の皆様に近い場所から暮らしに直接貢献できること。例えば、窓口で児童手当の説明をしているときや、幼稚園の壊れた設備が無事修繕されたときに「ありがとう」と言ってもらえることで、地域の皆様の役に立っているという手応えをとても強く感じられます。これからの目標は、まず一つは定年まで勤務すること。産休、育休制度がしっかり整備されているので女性も働きやすく、復帰された先輩もたくさんいます。二つ目に事務職は基本的に3年ほどで部署異動するため、様々な仕事を経験して誰からも頼られる存在になること。次にどの部署に行くかはわかりませんが、いつか環境系の部署で地元矢作川の保全に関わることも目標です。峯下 千明/子育て支援課/2016年入庁(事務職(一般))私は大学で建築の勉強をしており、就職活動も住宅メーカーなどを中心に行っていましたが、多くの身近な人に貢献できると感じた点から地元安城市役所への入庁を決めました。現在は施設保全課に所属し、小学校や中学校をはじめとする公共施設の新築、改修工事のプランニングから設計、工事の監理、それに伴う予算やスケジュールの管理を主な業務としています。この仕事をしていて一番嬉しかった出来事は、自分の母校である小学校のバリアフリー化工事を担当させてもらったことです。自分が通っていた小学校にこのような形で恩返しすることができ、当時授業を教えてもらっていた先生からもお礼の言葉をいただけたことは、市役所職員でしか味わえないとても貴重な経験でした。公共施設は建設からおおよそ20年ほどで大きな改修が必要となります。これから長きに渡って市の建物と付き合っていく中で、改修や建て替え工事など様々な形で自分が生まれ育ってきた地元安城市への感謝の気持ちを持って、市民の安全な暮らしを支えていきたいと思っています。二村 勇汰/施設保全課/2016年入庁(技術職(建築))
安城市は、1952年5月5日に市制を施行し、県下13番目の市として誕生しました。明治用水の豊かな水にはぐくまれ「日本デンマーク」と呼ばれるほど農業先進都市として発展してきましたが、中部経済圏の中心である名古屋市から30キロメートルという近い距離や、豊田市などの内陸工業都市や碧南市などの衣浦臨海工業都市に隣接するという地理的条件にも恵まれ、自動車関連企業をはじめとする大企業の進出、住宅団地の建設が盛んになり、急速に都市化が進んできました。また、工場や住宅がたくさんできたことによって商業も盛んになり、市制施行当時37,704人であった人口は、今では約19万人に成長し、農・工・商業のバランスのとれたまちとなっています。
男性
女性
<大学院> 愛知大学、大阪大学、岐阜大学、静岡大学、信州大学、中部大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、広島大学、福井大学、三重大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立教大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、大阪大学、お茶の水女子大学、金沢大学、岐阜大学、慶應義塾大学、神戸大学、静岡大学、信州大学、上智大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、東京理科大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、南山大学、広島大学、福井大学、北海道大学、三重大学、名城大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 愛知学泉短期大学、愛知江南短期大学、愛知文教女子短期大学、岡崎女子短期大学、豊田工業高等専門学校、豊橋創造大学短期大学部、名古屋短期大学
この他にも様々な学校の採用実績があります。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105671/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。