最終更新日:2025/4/25

宗像市役所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
「市の仕事は想像以上に幅広く、こんな仕事もあるのかと驚かされます。すべての仕事が地域貢献につながっている実感がいちばんのやりがいです!」と本永さん。
PHOTO
「就活で重視したのは職場環境。周囲はとても明るくフレンドリーな人ばかり。堅い雰囲気かと思っていたので、良い意味でギャップを感じました(笑)」と福本さん。

募集コース

コース名
一般行政
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【一般行政】

福岡市と北九州市の間に位置し、海や川、山や森に囲まれた自然豊かな宗像市では、「世界に誇れる歴史・文化」を大切に、「協働のまちづくり」や「先駆性や独自性のある教育施策」を進めています。

【宗像市は大きく10の部で構成されています】
(以下は令和5年度現在の機構です。機構は変わることがあります)

■総務部
条例、規則の制定、行政のDX化、都市ブランド、企業連携、防災、危機管理 など

■経営企画部
定住促進、SDGs未来都市、アセットマネジメント推進、市税の課税、徴収 など

■市民協働部
地域コミュニティ政策、文化・スポーツ政策、人権・男女共同参画、住民基本台帳・国民年金 など

■環境部
環境・リサイクル、脱炭素社会の推進、自然環境の保全、下水道 など

■健康福祉部
障害者福祉、高齢者福祉、健康づくり・ワクチン接種、生活困窮者支援、国民健康保険・介護保険 など

■都市整備部
駅周辺整備、インフラの維持管理、公共施設の建設・改修、住宅政策 など

■都市再生部
都市計画・景観まちづくり、団地再生・街なか再生、空き家、空き地対策、地域公共交通 など

■産業振興部
道の駅むなかた、商工観光・農林水産業の振興、ふるさと寄附、大島や地島の活性化 など

■教育部
小中一貫コミュニティスクールの推進、世界遺産・文化財の保全、全校自校式給食、グローバル人材育成 など

■子ども子育て部
子ども家庭センター、発達支援・子どもにまつわる相談、幼児教育・保育、母子の保健 など

――入庁後は?
まずは、業務に必要な基礎を学ぶ新規採用職員研修に参加します。
その後は、学生時代の経験や培ってきたスキルを考慮し、本人の興味がある分野や適性を参考に配属先を決定。配属先では、約1年間のトレーナー制度があり、先輩1人がトレーナーとしてマンツーマンで新人の成長をサポート。2年目、3年目研修に加えて、テーマ別・階層別研修で個々のスキルアップを支援しています。
また、経営感覚の醸成を目的とした、大手企業(トヨタ自動車九州、日本航空、JR西日本など)への派遣研修も行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビにエントリー後HPより必要事項を記入後、正式応募完了となります。
    宗像市職員採用HP: https://public-connect.jp/employer/22026

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月23日

    次回以降未定

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 申込時に試験区分を選択。
申込みは、令和8年度の採用試験において、1人1回(1区分のみ)です。
内々定までの所要日数 2カ月以上
選考方法 【一般行政】※試験内容は変更する可能性があります。
受験申込(第一次試験):応募者情報、ヒアリングシート、録画面接の登録、一般企業と同様のテストセンター方式による試験
第二次試験:ワーク形式試験、及び面接
第三次試験:面接
最終試験:面接
※試験区分によって、選考方法は異なります。
 必ずホームページの募集要項をご確認ください。
 
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

特別な公務員試験対策は必要ありません。

提出書類 ヒアリングシート(オンラインでの提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)230,000円

230,000円

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

短大卒

(月給)207,400円

207,400円

高専卒

(月給)207,400円

207,400円

専門学校卒

(月給)207,400円

207,400円

※既卒は最終学歴により異なります。また、職務経験がある場合、一定の基準で加算されます。

  • 試用期間あり

試用期間:6か月間
試用期間中の労働条件:本採用と労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 30歳/大学卒業後4年の社会人経験あり/扶養家族の配偶者と子2人/家賃61,000円/車通勤の場合
※正規の勤務時間を超えた場合、時間外勤務手当が支給されます。

区  分 金  額
基 本 給 269,300円
地域手当  14,790円
扶養手当  26,500円
住居手当  28,000円
通勤手当※ 7,300円
時間外勤務手当※ 27,270円
合  計 373,160円

※通勤手当は車通勤の平均、距離によって支給額は変わります
※時間外勤務を月平均12時間として算定
※期末、勤勉手当(ボーナス)年間 4.6ヶ月(令和7年度見込)
諸手当 地域手当、扶養手当、通勤手当、住居手当等
昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)4.6ヶ月分(令和7年度見込)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(6日)、夏季休暇(5日)、産休・育休制度、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

共済組合(労災・健康・厚生年金)、退職手当組合加入、マイカー通勤可&駐車場あり、資格取得支援制度、テレワークやコワーキングスペースの利活用など。
※地方公務員は雇用保険の適用除外となりますが、失業手当の代わりに退職手当が受給されます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

建物内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

勤務地
  • 福岡

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

    昼休み 12:15~13:00

問合せ先

問合せ先 〒811-3492
福岡県宗像市東郷1-1-1
総務部人事課
TEL:0940-36-5051
URL https://public-connect.jp/employer/22026
E-MAIL saiyo@city.munakata.lg.jp
交通機関 (1)JR 東郷駅下車 宗像大社口から徒歩約25分
(2)西鉄バス 宗像市役所前下車 徒歩約3分

画像からAIがピックアップ

宗像市役所

似た雰囲気の画像から探すアイコン宗像市役所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宗像市役所と業種や本社が同じ企業を探す。
宗像市役所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ