予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、大兼(だいかね)工務店の採用担当宮本です。弊社の採用情報を、ご覧いただきありがとうございます。会社説明会参加者を5名以内の受付とし、少人数体制・多開催という形で開催。WEB・会社訪問の会社説明会の予約も受け付けしております。ぜひ、ご予約よろしくお願いいたします。
お客様から「社員の仲が良い・雰囲気が良い」と言われる秘訣が独自の仕組みとしてあります。
充実した教育研修制度で、個々人の成長に合わせて仕事をしながら成長しキャリアアップできます。
1時間単位で取得可能な有休やMy早帰りデー等の制度があり、働きやすい環境づくりを常に見直しています。
「さまざまなことに挑戦してお客様や地域の役に立ちたいという方を歓迎。若い人たちのアイデアや提案を期待しています」と語る辻野社長は、人間味あふれる人柄が魅力。
【お客様と地域の笑顔をつくる!喜び・感動提供企業】学生の皆さんには、“相手に求めるのではなく、与えられる人”になってほしいですね。常にお客様の顔を思い浮かべながら「自分がやってほしいこと、お客様が喜ぶことは何か」を考えてすぐに行動。「ありがとう」と感謝されると嬉しく、自信を持ってさまざまな提案をしていく中で困ったときに頼りにされ、この人に仕事をお願いしたいと思っていただけるのです。(株)大兼工務店は建設業という枠にとらわれず、地域の皆さんのお困りごとを解決し、喜びと感動を生み出す「建設サービス業」。創業以来、この姿勢で100年以上の歴史を紡いできました。これからもES(従業員満足度)とCS(お客様満足度)を両立させ、地域に貢献していきたいと考えています。【人との交流を通じて、楽しく元気に活躍できる職場】私にとって自分以外の人はすべてお客様。お得意先様だけではなく、社員とその家族も大切な存在です。社長室の扉はいつもオープンにし、毎日「おはよう」の挨拶からスタートします。笑顔・元気・大きな声はプラスのエネルギーになり、相手のテンションも上がるからです。普段から世間話を通じて、どのような想いで仕事に取り組み、会社に何を求めているのかを知り、悩みの相談を受けることもあります。社員との距離を縮め、部門内や同期同士の交流の機会も設け、風通しの良い風土をつくることで心理的安全性を高め、全員が楽しく生き生きと働ける職場づくりを推進しています。【誰もが提案や発信ができる!社員が主役の会社】当社には委員会をはじめとするさまざまな活動があり、若手社員も積極的に参加しています。毎年恒例の夏まつりでは、どのような企画をしたら地域の皆さんに喜んでいただけるのかを、社員一同でアイデアを出し合いながら実践。当日は非常に暑い日でしたが、爽やかな笑顔でお客様を迎え、最後まで笑顔の絶えない楽しいイベントになりました。このことが成功体験になり、接客に苦手意識があった社員から、お客様とより良い関係をつくるきっかけになったという嬉しい声も届いています。また半期に1度、各部門の戦略方針を立案する際も全員での話し合いが基本です。何事も自分たちで決めて責任を持って取り組み、やりがいを持って成長できる。そんな会社を目指しています。(代表取締役 辻野 宜昭)
私たち大兼工務店は、創業時には“土建屋”・“建築屋”と言われ、時代の変革と共に“建設業”と言われていきました。現在、私たちが売るモノが「物」ではなく「サービス」であること、「建設物」ではなく「お客様の利益」や「お客様の満足」・「お客様の生涯利益」であると、ビジネスモデルにしています。具体的に言えば、「衣・食・住・楽・学・働・暮・遊」という生活8要素を全て包含したサービスをすることを指します。そして、私たち大兼工務店は『建設のできるサービス業』、即ち、“建設サービス業”として事業をしています。建設サービス業の扱う商品は無限にあります。それは、お客様に「喜んでもらいたい!」・「お役にたちたい!」と、お客様を創造していくのです。その為にも、建設の「技術力」だけでなく、社員一人ひとりの「人間力」を磨き高めていき、公私ともにいつまでも必要とされ続ける人財になっていただきます。一度しかない人生!やり甲斐ある、生きた心地を日々感じたいなら、だいかねに来るしかない!と胸を張って宣言できる会社です。
男性
女性
【内訳】 役員・部長 1名 グループ長 2名
<大学> 近畿大学、中部大学、東海大学、大阪工業大学、大阪芸術大学、愛知工業大学、大同大学、同志社大学、金沢工業大学、福井工業大学、京都産業大学、関西大学、大阪学院大学、放送大学、滋賀県立大学、京都美術工芸大学、京都精華大学、阪南大学、京都芸術大学、武庫川女子大学、大手前大学 <短大・高専・専門学校> 修成建設専門学校、米子工業高等専門学校、<専>京都建築大学校、京都芸術デザイン専門学校、大阪学院大学短期大学部、大阪ハイテクノロジー専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105886/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。