最終更新日:2025/4/6

(株)ハスコムモバイル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 商社(通信)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

スマホ教室のサード・インパクト

  • O.Y
  • 2020年入社
  • 24歳
  • 北星学園大学
  • 社会福祉学部 福祉計画学科 卒業
  • ショップ営業部 第3グループ
  • 販売営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名ショップ営業部 第3グループ

  • 仕事内容販売営業職

入社を決めた理由は何ですか?

入社を決めた理由は学生時代にアルバイトで行っていた接客業の経験を生かせると思ったからです。
昔から自分の好きな音楽や映画など人にお勧めして楽しんでもらったり面白がってくれることが自分にとってとても喜びでした。
この業界には全く興味はありませんでしたがハスコムモバイルの説明会を何度か受け、自分もお客様が求めているサービスをお勧めして喜んでもらえるのでは?と興味が沸き面接を受けることにしました。それまでは本当にスマホのことは全く知りませんでした。


現在の仕事のどんなところにやりがいを感じていますか?

自分がお客様に合ったサービスをご案内し喜んでもらえたことです。
お客様に「ありがとう」と感謝の言葉を言っていただいたり、再来店いただいた時に、前回ご提案し、ご契約いただいた機種やサービスをご利用し続けていただけている時に、とてもやりがいを感じます。
また、最近はスマホ教室の講師なども任され、お客様に覚えて頂いた操作や機能をしっかり理解し、次にお会いした時に使いこなしているお客様を見ると教えるやりがいが感じます。


この仕事で苦労したと思う具体的なエピソードは?

お客様のニーズを正確につかめず、ご納得いただけなかったり、しっかりと伝わらなかった時です。
お客様の立場になって考えることが難しく、ただ、自分がおすすめしたいという気持ちだけでは思いが伝わらないと痛感しました。何を求めているのかだけではなく言い回し一つで伝わることなどもとても苦労しました。
また機種のことや料金・サービス、それ以外にもその他業務など覚えることがたくさんあり苦労しました。
まだまだ覚えることがあるので今でも大変苦労しています。


あなたの店舗について教えてください。

店長と副店長がとにかく熱く面白いところだと思います。どんな逆境でも負けないように店舗を明るく盛り上げてくれる店長、結果にストイックではあるが日々店舗スタッフを気にかけている副店長。
またスタッフ皆明るくノリが良いです。しかしダメなことはダメと指摘してくれて、わからないことがあれば理解するまで教えてくれるような仕事に熱心な方ばかりです。
皆目標に向かって日々団結を深めつつ楽しく時に厳しく頑張っています。


就職を考えている学生へメッセージをお願いします。

就職して約1年本当に色々な経験ができています。
辛いこともたくさんあります。がやってて良かったと思えることもあります。
イベントで店舗の外で営業したり、吹雪の中ビラ配りしたり、スマホ教室をしたりと自分が就職前に想像していたこととは違うことをすることもあります。ですがやってみると意外と奥が深く熱中できてしまいます。店長副店長先輩スタッフの皆さんも尊敬できる方ばかりなので是非お待ちしております。  


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハスコムモバイルの先輩情報