最終更新日:2025/4/10

(株)ハスコムモバイル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 商社(通信)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

店舗清掃隊 隊長

  • R.I
  • 2021年入社
  • 22歳
  • 北海道情報専門学校
  • ビジネス科 卒業
  • ショップ営業部 第3グループ
  • 販売営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名ショップ営業部 第3グループ

  • 仕事内容販売営業職

入社を決めた理由は何ですか?

就職活動をしていた際に合同企業説明会で採用担当の方に声をかけていただいたのがきっかけです。説明を受けた後は正直なところ自分にはこの仕事は絶対にできないと諦めていましたが、説明会の後日に開催されたインターンシップに参加しました。インターンシップでは、業務体験だけではなく就職活動のアドバイスなどもいただきました。先輩社員の方との座談会もあり、入社して自分もお話をしていただいた先輩社員のようになりたいと強く思い面接を受けようと思いました。


現在の仕事のどんなことろにやりがいを感じていますか?

お客様が笑顔で店舗からお帰りになったのをお見送りするときに仕事のやりがいを感じます。お客様は来店をする際に必ず何かしらの期待を持った状態でお越しになると思いますが、お客様の期待通りに対応をするだけではなく、お客様の期待以上の対応というのをいつも心がけています。さらに、応対中にお褒めの言葉をいただいた時は自分自身も楽しくお客様対応をできるので、お客様だけではなく自分もさらに笑顔になることができます。


この仕事で苦労したと思う具体的なエピソードは?

私は学生時代のアルバイトなどで接客の経験がありませんでした。入社当初は不安でしたが店舗のスタッフ全員に手厚いフォローをしていただき、基本的な接客マナーだけではなく更に応用的な接客のコツを学ばせていただきました。ですが最初はお客様応対に時間がかかってしまったり、お客様にサービスを提案しても、ご納得いただけなかったりしましたが先輩とロールプレイングを行ったりアドバイスをいただいて少しづつ仕事に慣れていくことができました。


あなたの店舗について教えてください。

私の所属する店舗は同世代のスタッフが多いこともあって仕事面だけではなく、趣味の話などで盛り上がれる職場です。育成担当の先輩が新入社員1人につき1人割り当てられてはいますが、私の店舗では全員が育成担当といっても過言ではないくらい店舗全体でフォローをしていただいてます。最初は一人暮らしや仕事でも覚えることが多く辛いこともありましたが、相談しやすい環境で的確なアドバイスをすぐにいただけます。こうして仕事をできているのも店舗の同期・先輩の存在があってのことです。


就職を考えている学生へメッセージをお願いします。

現在、就職活動が大変な時期かと思います。限られた範囲の中で活動しなくてはいけない状況にあるからこそ今の状況を乗り越え内定をいただいた際には、ご自身にとって大きな経験になるかと思います。しかし内定自体をゴールにしてはいけないと思います。まだ社会人になるウォーミングアップをしている最中ですので、就職活動以外でも今だからこそチャレンジできることに積極的に挑戦をしていただきたいです。何か挑戦をしたという経験は必ず社会人になってからも必ず役立つと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハスコムモバイルの先輩情報