最終更新日:2025/3/1

社会福祉法人みおつくし福祉会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 医療・福祉系

児童養護施設 指導員・保育士

  • 岡田 明日香
  • 2019年4月入社
  • 桃山学院教育大学
  • 教育学部
  • 助松寮
  • 児童の生活支援

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名助松寮

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容児童の生活支援

現在の仕事を選んだ理由

教育実習先で施設には入所していないのですが、穴が開いていて足が大きくなりサイズが合っていない上靴を履いている男の子がいました。その男の子の両親は共働きで家にいる時間が少なく、話もあまりしないと言っていました。私自身家に帰れば両親がいて、家族全員揃ってご飯を食べる事が当たり前だと思っていましたが、それが当たり前でない子もいる事を知りました。そこから児童養護施設の事を知り、勉強し始めたのがきっかけです。児童養護施設だと、勉強だけでなく生活を通し子どもの支援が出来るのでこの職種を選びました。


応援メッセージ・アドバイス等

私は学生の頃、小学校でボランティアや放課後等デイサービスでアルバイトをしていました。そこで経験した事、学んだ事を今に繋げています。その学生生活の中で助松寮の見学に行きました。見学の際、職員からの話を聞き魅力を感じ、ここで働いてみたいと思い就職しました。
学生生活の中でボランティアや見学等出来る事はたくさんあります。実際現場へ足を運び雰囲気を感じ、話を聞く事で知れる事があるはずです。色々な事を知り選択肢を増やして、悔いが残らないように今出来る事を探してみて下さい。そして是非一度、助松寮に見学に来て下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人みおつくし福祉会の先輩情報