最終更新日:2024/10/21

(株)ワイズ

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(ソフトウェア)
  • 商社(通信)

基本情報

本社
東京都

取材情報

探そう!理想の先輩・働き方

自分がなりたい姿を目指して主体的に励める。フォロー体制や人間関係の良さにも注目!

PHOTO

“頑張りたいだけ頑張れる環境”で、飛躍を続ける先輩社員たち

■平岡 勇也さん(2014年入社)
オフィスソリューション営業部

■野見山 幸樹さん(2020年入社)
オフィスソリューション営業部

■山本 真琴さん(2019年入社)
オフィスソリューション営業部

優れた自社開発製品を持っていることも強みに、顧客企業に対してITインフラやOA機器の販売・導入サポート事業を行っているワイズ。同社の最前線で活躍中の先輩社員たちに、営業としてブレイクスルーを起こすまでの過程や仕事の醍醐味、今後の目標などについて幅広く伺いました。

学生の方へのメッセージ

年齢層が若く、かつ全員営業職なので、先輩たちと悩みを共有しやすいのも当社で働く魅力。オン・オフの切り替えを意識し、オフは近場の旅行を楽しんでいます。(平岡さん)
新卒の会社選びは数カ月間で終わる貴重な経験と考え、積極的に本社見学や懇親会に出向いてみると、人生を変える意外な選択肢が現れてくるかもしれません!(野見山さん)
簡単な仕事ではないですが、気負わずに取り組むことも営業の秘けつ。柔軟な対応力も生かせますし、優しい対応をしてくださるお客さまは思ったより多いですよ!(山本さん)

チームマネジメントと個人の数字、両方を追求しています!/平岡さん

社風との相性、そして「給与とは別に四半期に一度のインセンティブが出る」など成果重視のカラーが強い点にひかれてワイズへ入社しました。1~2年目には数字の浮き沈みも経験していますが、徐々にコントロールできるようになり、3年目上期に副主任、下期には飛び級で係長補佐に昇進。4年目以降は係長、課長補佐、課長代理、正課長とステップアップを続けています。

現在は業務の7割を部下のマネジメントに割いていますが、毎年昇進するメンバーを出せていることを非常にうれしく思っています。活躍する社員の共通点は、愛嬌と向上心があること。それらを発揮してお客さまとの良好な関係性さえ構築できれば、当社は販売できる商材の幅が非常に広いので、ご提案すること自体は難しくありません。研修体制も整っていますし、成果を出したら出した分だけ給与や役職に反映してくれるので、モチベーションも維持しやすいと思います。

取引先の社長と直接話せる機会が多く、有意義な学びや知識を得られることも、中小企業のお客さまをメインとしている当社で働く魅力のひとつ。私が初めて契約したのは社員数2名という小さな企業さまでしたが、今では4店舗40名体制にまで成長されています。その過程に役立てることも醍醐味に感じていますし、担当するお客さまの成長と並行して、ご契約内容の規模や人脈も広がっていっています。

最近の案件では、大きな商業施設の屋上階に入る飲食店のオープンに携わったことが印象に残っています。店舗はオフィスに比べるとデザイン面での緻密な配慮が必要なため、内装業者さんとの綿密な連携が必要になります。難しい局面もありましたが、自分からアクションを起こすよう心掛け、最終的に非常に手応えのある仕上がりとなりました。

この4年間は営業として連続トップの数字を出せていますが、案件の振り返りを毎回しっかり行い、うまくいった要因や反省点を抽出することで、次につなげられている実感があります。常に意識しているのは、お客さまに言われたこと以上の仕事をする姿勢やスピード感。その積み重ねで、多くの紹介案件をいただけています。雑談の中で可能性を見出し、自分から紹介をお願いするケースも少なくないです。今後は組織としても多方面へのつながりを増やしていけたらと考えていますし、私自身も今以上に多くのメンバーを見られる力を身に付け、大きなチームを持つことが目標です。

先輩の親身なサポートのおかげで2年目に急成長。「人間力を備えた営業」になることが目標/野見山さん

趣味やサークルなどの活動はしていなかったものの、人と話すことが好きで、いろいろなアルバイトを経験していた学生時代。「営業向きだね」と言われることが多く、営業職に絞って企業研究を行いました。当初は地元福岡で働くことを決めており、当社は福岡に支店があるものの本社が東京ということで、志望度はそれほど高くありませんでした。しかし卒業の1週間前に本社見学に誘われ、軽い気持ちで出掛けてみたところ、学生の私に対してもフランクに、かつ対等に接してくださる平岡先輩の人柄に魅了され「この人の近くで働いてみたい!」と急きょ、上京しての入社を決めました。

同行営業中心で仕事を学んだ1年目は、同期の中で4位の成績。自分から「単独で出向いてみたい」と志願した2年目の上期も、成績は振るいませんでした。悩みが深くなり、焦っている私の表情を察したのか、先輩たちが「飲みに行こう」とさりげなく声をかけてくれ、親身に話を聞いてくれました。当社の環境は、成績を貼り出して競わせるような営業職のイメージとはかけ離れています。皆さんが優しく支えてくれる分、逆に「頑張らなくては!」と自分で決心できる感覚がありました。

そして下期に入って大きな案件を単独で決められたことを皮切りに、好調の波に乗れるように。それまでは自分の意思に基づくアプローチが多かったように思いますが、お客さまのニーズを受け止め、尊重した上で「課題解決」の視点を持って提案できたことが成功要因と分析しています。その企業さまは映像制作会社ということで、色味に強いコピー機や速度が出る回線、強いセキュリティ環境の導入などを提案したのですが、「確かに必要だね」と納得いただき、大きな額の商品をトータルで導入してくださいました。

その後も好調が続き、3年目には飛び級で主任に昇進しましたが、一番うれしいのは先輩たちが「連続で取れたんだね」などと声を掛けてくれる瞬間です。今年からは後輩もでき、どう導けばモチベーションや数字のアップにつなげてあげられるのか、いろいろと試行錯誤しています。以前は昇進を果たすことが目標でしたが、今は平岡先輩のような人間力・営業力の両方を身に付けた人物に成長することを目指しています。東京では本当にいろいろなモノや人に出会えており、地元の人たちに言われていた「人生で一度は東京を見ておいたほうがいい」という意見にも納得しているところです!

年齢も性別もなくフラットに活躍できる会社。後輩たちにも良い背中を見せていきたい/山本さん

人見知りをしない性格を生かせる仕事として営業職を志望し、「社歴を問わずフラットに活躍できる会社」を探すなかで当社に出会いました。会社見学で風通しの良さを感じたのも印象に残っています。

入社後はまず3カ月間の座学研修があり、幅広い商材知識をひととおり学びました。とはいえ膨大な商品を扱っているので、お客さま先に通うなかで覚えたものも多かったです。2年目上期までは同行営業で経験を積みましたが、独り立ち後「先輩たちの口癖がうつっている」「先輩のように話せている!」と自覚する場面が多く、OJTの効果を実感。1年目に訪問していたお客さまからご連絡をいただく機会も多く、「初回訪問時に印象付けられていたかな?」と手応えを感じたことも覚えています。自力でできるようになった姿を先輩たちに見せたい一心で努力を重ね、好調の波に乗せることができました。

コロナ禍ではテレワーク環境を整えるためのニーズが増加しましたが、なかでも印象に残っているのは、イチからご挨拶し、半年間かけてご契約をいただけた案件です。当初は1物件のみでしたが、契約に至るまでの段取りを非常に評価くださり、お客さまのほうから幅広いご相談をいただけるように。オフィス移転が決まった後はその手配を全て任せてくださり、良い関係を築けたことが非常にうれしかったです。

3年目には副主任に昇格。当初は自分と後輩の両方の数字を見るバランスをうまく取れなかったのですが、4年目になる今年はだいぶ両立ができるようになってきました。新人時代は、先輩たちから「昔は私も同じだったから大丈夫!」とフォローしてもらっていましたが、今度は私がそれを伝える役割になってきた実感があります。先輩の仕事ぶりを見て学んだことが多かったので、後輩たちにもできるだけ同行をしています。

渋谷・新宿がメインエリアのため、アパレル、プロモーション、メディア関連のお客さまも多く担当しており、自分が関わりたい方々とやり取りができることも営業職の醍醐味だと感じています。仕事がとても楽しいので、キャリア展望も入社当初より広がってきました。お世話になった同性の先輩の姿を目標に、まずは係長昇進を目指して頑張りたいですし、全員女性営業というチームも作ってみたいです。いずれライフステージが変化したときにも、後輩たちに「こんな働き方ができる」という背中を見せていきたいと考えています。

企業研究のポイント

企業研究の段階では、まだやりたいことが明確に定まっていない方が大多数だと思います。そうした方ほど、最初から「なんとなくこの業界」と絞らず、視野を広げていろいろな業界を検討してみるのがお勧めです。

そして各企業の社員の姿が見られるインターンシップ・社内見学などの機会を逃さず、積極的に足を運んでみてください。特に「社風」は言葉だけではなかなかつかみづらい部分ですが、社員の人柄や社内の雰囲気を知ると「その会社で自分が働くイメージを持てるかどうか」という重要なポイントが見えてくるはずです。

また業界や業種の将来性についても、しっかり見ておくといいと思います。当社に関しては、国内外のIT・OA機器製品をそろえる商社であり、また中小企業向けの自社セキュリティ機器を、全国800店以上の代理店を通じて販売しているメーカーでもあります。法人向けのブランドのため、一般には知られていないかと思いますが、業界内では非常に認知されている製品です。

「DX推進」「セキュリティ被害」といったニュースが毎日のように流れる昨今ですが、当社の営業職は、そうしたお客さまの課題解決に貢献できます。これからも高いニーズが見込めますし、扱う商材の幅が広いことも強み。どのような業種・業界のお客さまにもアプローチが可能なため、時代の変化の中でも安心して日々の提案活動に励んでいただけるかと思います。
(人事担当:渡邉 明日香さん)

PHOTO
当社は人柄の良い社員がそろっており、人間関係も非常に良い会社です。これが言葉だけではないことを、企業研究を通じて知っていただければうれしいです。(渡邉さん)

マイナビ編集部から

中小企業に顧客ターゲットを絞り、IT・OA機器を提供する商社として発展してきたワイズ。現在は自社開発の機器やパッケージソフトを有するメーカーとしての顔も持つが、同社のセキュリティ機器は大手通信会社のセレクトアイテムとしてカタログ掲載されるなど高評価を得て、年々販路を広げている。今後はOEMメーカーとしての発展も見据えているという。

今回の取材で印象に残ったのは、「仕事が楽しい」「自分で頑張ろうと思えた」といった言葉だ。誰かに言われて頑張るのではなく、自分の成長や目標のために頑張りたい、という主体性ある雰囲気が伝わってきた。成果主義のカラーも強い同社だが、「成果を出さなくても一定基準の報酬があり、成果を出せばプラスになる」という仕組みのため、頑張りたい人は思いきり頑張ることができるし、公私の充実を図りたい人はそれも可能、という自由意志を尊重する風土。「自分はこの商材の専門性を極めていきたい」といった希望にも柔軟に応えているそうだ。

また成果重視の企業には珍しく、1年以上という長い育成期間を設けているのも同社の特徴といえるだろう。自身の経験も踏まえながら親身にフォローしてくれる先輩たちのもとで、急がず成長できる環境がある。面倒見の良さは社風としてしっかりと受け継がれているため、「自分らしく働けるだけでなく、一緒に働く仲間も大切にしたい」という人にもマッチする企業だと感じた。

PHOTO
全員が先輩・後輩とのエピソードを語ってくれたように、面倒見の良い社風も特徴。同社の社員らに「将来なりたい社会人の姿」を見出す学生も少なくないことだろう。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ワイズの取材情報