予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★トヨタの車づくりに携われるチャンス、ここにあります。★HV・EVなど、あのトヨタの次世代車両開発に関われる仕事に挑戦しませんか?研修が充実しているので、文理不問・知識ゼロでも安心。「モノづくりがしたい」「成長したい」その気持ちを全力で応援します!まずはオンライン説明会で気軽に話を聞いてみてください!
自分が関わった車が数年後に世の中に出る、モノづくりの醍醐味を実感。
あのトヨタのHV・EV開発に関わり、最先端技術を学び成長できる環境です。
研修制度が充実しており、未経験でも着実に成長できる環境です。
文理・専攻不問!知識やスキルは問いません!街で走る「あの車の開発に関わったんだ」そんな経験ができますよ!
~最先端の技術~ 得意分野はインバータや車両搭載設計技術、EV関連技術、次世代向け評価など、自動車業界ではもっともHOTな分野の技術力が自慢な当社。すべてがゼロからの開発。「あの車、僕が開発に携わったんだよ」と、喜びや誇りを持つことが出来るのは完成車メーカーであるトヨタに参画する当社ならでは。~最高のチームワーク~1台のクルマをつくりあげるには、何よりチームワークが重要。先輩から後輩へと技術を伝承していく仕組みがあるからこそ、チームワークよく業務を円滑に進めることができる。チームの社員同士でプライベートで会うことも良くあること。ここまで「絆」が強いのも先輩社員から受け継がれている社風・仕組みがある当社ならでは。~最良の業務環境~会社の最大の特長は、自分たち社員で「働き方」を作っているところ!充実の研修制度・ジョブチェンジ制度・有給消化率 89%・ふれあい活動・自己申告制の評価制度・サービス残業ゼロ・平均残業時間18時間/月・完全週休2日制・年間休日121日・9~10連休が年に3回.etc..「やりにくい」「もっとこうしたらいい」などの声を反映できるのは当社ならでは。研修制度が充実しているため、文理・専攻問わずエンジニアを目指せます!
当社は、愛知県を中心に幅広い事業を展開する、大手私鉄・名古屋鉄道グループが資本参加して誕生した会社です。トヨタ事業部は設立以来、自動車に特化して培ったノウハウを強みに『HV』『PHV』さらには『EV』と、最先端の設計開発分野に参画しています。
主にトヨタ自動車およびトヨタグループの技術支援会社として開発業務に携わります。
男性
女性
<大学院> 福岡大学、北九州市立大学、三重大学 <大学> 愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、秋田大学、宇都宮大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪大学、大谷大学、岡山理科大学、神奈川工科大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、金沢大学、関西学院大学、北里大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米工業大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、星城大学、創価大学、第一工業大学、大同大学、千葉科学大学、千葉大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京科学大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、同志社大学、同朋大学、獨協大学、豊橋創造大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、日本工業大学、日本福祉大学、福岡工業大学、広島修道大学、三重大学、身延山大学、武庫川女子大学、名城大学、山梨学院大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 愛知大学短期大学部、愛知学泉短期大学、愛知工科大学自動車短期大学、中日本自動車短期大学、名古屋工学院専門学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、舞鶴工業高等専門学校、名鉄自動車専門学校、専門学校日産京都自動車大学校、日本モータースポーツ専門学校大阪校、専門学校関東工業自動車大学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、愛知自動車整備専門学校、愛知工業大学情報電子専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp106294/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。