最終更新日:2025/7/19

(有)腰原塗装

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
当社が塗装を手がけた注文家具は、商業施設や大手ホテル、オフィスなどさまざまな物件で使用される。一点もののオーダーメイドで、一つひとつの製品を丁寧に仕上げている。
PHOTO
少数精鋭だからこそ、社内の風通しが非常に良く、コミュニケーションも円滑。経験豊富な先輩がそばにいるため、安心して成長できる環境だ。

募集コース

コース名
木工家具 塗装職人
注文家具の塗装に携わっていただきます。入社後は先輩のもとOJTを実施。木工塗装の知識や技術をイチから学び、職人として独り立ちできる環境を整えています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 木工家具 塗装職人

当社は、大型商業施設や高級ブランドの店舗、大手ホテルやオフィス、一般住宅に至るまで、さまざまな物件で使用される木工の注文家具の塗装を手がけています。ほとんどの製品が一点もののオーダーメイド製作ということもあり、豊富な経験に裏打ちされた高度な技術力が求められる仕事です。

【入社後は......】
当社が安定的に発展してこられたのは「人づくり」に力を注いできたからこそ。お客さまからの期待に応え続けていくためにも、これまで培ってきた技術力を継承し、次の世代へとつなぐ努力を続けていく方針です。入社後は、経験豊富な先輩のもとでOJTを実施しています。先輩の補佐をしながら、木工塗装の知識、技術をイチから身につけていき、一人前の職人として独り立ちできるようになるまで会社全体でしっかりとサポート。おおよそ4年を一つの目安として、着実に成長し、仕事の幅を広げられる環境を整えています。

【木工塗装とは......】
塗装職人の世界に完成はありません。例えば、同じ一枚の板から切り出した材料であっても、部位によって塗装ののり方や仕上がりに差が出ることがあります。こうした繊細な違いに向き合いながら、さまざまなトラブルを乗り越え、高品質な製品を提供していくことが私たちの使命。「もっと良くするには?」「どうすればうまくいくか?」と自ら考え、試行錯誤し、工夫を続けられる方であればこの仕事の“面白さ”をきっと見出せると思います。段取りや手順を考える力が求められるという意味では、料理が好きな方なども向いているかもしれませんね。

一生をかけて取り組める技術職をお探しの方へ。
木工塗装という奥深い世界で、私たちと一緒に挑戦を続けていきましょう!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 会社見学・説明会→面接→内定という流れになります。
希望者は説明会後、即時選考も致します。
その場合は履歴書を持参してください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 交通手段の詳細を提示してください。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 宿泊先は各自で手配してください。
宿泊費用補助として8000円まで支給致します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

家具塗装職人

(月給)225,000円

220,000円

5,000円

家具塗装職人 食事手当 一律5,000円/月

  • 試用期間あり

3か月
試用期間中の待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当 ¥15000まで
食事手当 ¥5000(一律)
昇給 年1回 ¥5000~10000程度
能力に応じて
賞与 年2回(8月・12月)合計で2か月分程度を支給
(初年度は1か月分)
年間休日数 110日
休日休暇 日曜日/祝日/第1・3土曜日
夏季・冬期休暇(それぞれ1週間程度)
待遇・福利厚生・社内制度

・実力主義の給与体系・評価制度を導入
・福利厚生が充実
・教育・研修制度が充実
・平均残業時間が月20時間以内

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒2240004
神奈川県横浜市都筑区荏田東町4408番地
tel 0459111525
fax 0459118678
URL www.koshiharatosou.co.jp
E-MAIL koshiharatosou@beach.ocn.ne.jp
交通機関 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン
東急田園都市線

画像からAIがピックアップ

(有)腰原塗装

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)腰原塗装の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)腰原塗装と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ