予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部技術課
何も分からない状態から始まり、研修をしていくといままで分からなかったことが、どんどん分かるようになっていくことに自分自身の成長を実感しています。埼玉製造所では作業場所が1ヵ月ごとに変わるのですが、前にいた作業場所の方から「いつでもまた戻っておいで」と言われるので、私も少しは役に立てたのではないかと嬉しく思っています。難しい感じたことは、製品の組立です。私のイメージではもっと機械を多く使って、仕上げに近くなると人の手を使って仕上げていくのだと思っていましたが、それは違いました。一つ一つの部品を細かい調整を加えながら組んでいました。技術面を教えてもらっていましたが、感覚で覚える部分ありすぐに身に付けることができるものではないと感じました。
スケジュールを調整しながらの学業と就職活動の両立です。勉強の方に余裕があるわけではなかったので、説明会や書類作成を空き時間を作りながら行うことに苦労しました。
大学で電気について勉強していたので、それが活かせる仕事と安定性があることを考えてインフラ関係の仕事をしている企業に絞って就職活動を始めました。私が福岡県出身で2016年に熊本震災が起こったことをきっかけに、電気よりも水の大切さをTVを通してですが強く感じました。コンビニやスーパーの飲料コーナーはほとんどの店の商品が空になっていて、自衛隊の方が配る水にもかなりの行列ができているのを見ましたし、私の地域でも物資を送ろうと活動が行われていました。 上のような理由から水関係の仕事をしている会社を探していて、就活情報サイトを見ながら一番最初に目に留まったのが前澤エンジニアリングサービスでした。
一緒に頑張っていく仲間です。入社して半年間経ちましたが、まだまだ分からないことがたくさんあります。そんなときに同期の人に相談や情報交換したりすることができています。
私は電気科を卒業してMESに入社しましたが、約半年間の研修で実際に製品を見たり触ったりすることで詳しく学ぶことができました。いま違う分野で勉強していても、水について興味がある方はぜひ説明会に参加してみてください。