最終更新日:2025/4/23

SBSソリューション(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 役職
  • 数学・物理系
  • IT系

開発だけじゃない、教育や採用でも何でも困ったら私まで!

  • S.Y
  • 2012年入社
  • 中央大学
  • 理工学部 物理学科
  • ソリューション部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューション部

主な担当業務

司法書士向け業務アプリ開発


趣味

元気いっぱいの息子と公園やタブレットで遊ぶこと


ITのココが面白い!

ユーザの困っていることを聞いて、改善案を提案し、合意を頂く瞬間。
今まで勉強してきた色々な事を最大限に活用して初めて得られる達成感です。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

就活生時代はどの様な仕事がやりたいか等の思いは無く、ただ漠然と何か大きい仕事の中心になりたいと考えていました。
大学でのプログラミング経験等はゼロだったこともあり、IT業界についてもただ響きがかっこいいなと思う程度の感覚でした。

そんな中、大きめの合同説明会会場で、若くて元気な社員の方々に声を掛けられ、何となくブースに座って見ました。
そこで、当時は創立5周年・少数精鋭でも大きいプロジェクトに関わっているという話や、未経験でもやっていける仕事だと言うことを聞き、この会社ならいつか自分が中心になれる様な大きな仕事に携われるかもしれないと思いました。
その様な会社は他にもありましたが、社員の方の熱意や社員同士の仲の良さが何となく他には無い(IT業界だと尚更)と感じ、選考に進む事を決めました。


先輩からの就職活動アドバイス!

就活で大事なことは、「自分と会社が合うか」を良く見る事だと思います。
焦って不本意で会社を決めてしまうと、2年目~3年目辺りでこれからが大事という時期に続けていくのが不安になって来る方が多いそうです。
そのため、自分が会社を通じて将来どうなっていたいかを明確化し、その上で会社が自分に本当に合うのかを良く見て進めて頂くと良いかと思います。
その上で「諦めなければ必ず良い結果になる」という私の座右の銘でもある言葉を、是非実感してみてください。


  1. トップ
  2. SBSソリューション(株)の先輩情報