最終更新日:2025/4/12

青森合同青果(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産

基本情報

本社
青森県

仕事紹介記事

PHOTO
せり人は出荷者の販売代理人ですので、生産者との信頼関係は特に大切にしています。出荷者と買い手の双方にご満足いただける取引を目指し努力しています。
PHOTO
せり人の資格を取得して初めて販売ができます。市場といえば「せり」のイメージが強いですが、現在は個別に商談する「相対売り」が全取引の9割以上を占めています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(せり人)

【生産者と消費者をつなぐ食のトータルコーディネーター(せり人)】
日本の農業の更なる発展と日本の豊かな食文化を支えるために生産者と消費者の間に立ち、双方に満足いただける取引をコーディネートいたします。
入社前に必要な専門知識はございません。入社後に先輩のサポートを受けながら学んでいただきます。食に関心がある方なら大歓迎です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 企業説明会、会社見学

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 1次面接(個別)

  6. 最終面接(個別)

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 筆記試験・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 以下のうちどちらか一つ
〇履歴書(履歴書は市販のもの、学校指定のもの、どちらでも構いません)
〇マイナビのマイキャリアボックスを利用したエントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

幅広い学部、学科の学生さんにご入社いただいております。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

会社は青森市中央卸売市場内、青森合同青果株式会社1社のみのため、転居を伴う転勤はございません。

必須資格 普通自動車免許(AT限定可)
※営業車を運転する必要があるため
内定後の流れについて 採用内定後は、1か月に1回程度、お電話にて、内定者様とお話しができる機会を設けたいと思います。
会社説明会や面接では聞くことができなかったこと、聞き逃したこと、疑問に思っていること、不安に思っていること、何でもご相談ください。
全て解決した状態にてご入社いただけるよう、皆様をバックアップいたします。

また、10月4日(土)には内定式を予定しております。
今後のスケジュール確認の他、これからご自分が働く職場の雰囲気を実感してもらうとともに、同期との親睦を深めていただけたら幸いです。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職/大学院了(既卒含む)

(月給)210,000円

210,000円

営業職/大卒・高専専攻科卒※7年(既卒含む)

(月給)200,000円

200,000円

営業職/短・専門卒・高専卒※5年(既卒含む)

(月給)180,000円

180,000円

  • 試用期間あり

・期間:3カ月
・条件等:試用期間中の給与は月給を日割り換算致します
例→
大学院了/既卒:月給210,000円×12カ月÷営業日数(今年は249営業日)
=10,120円(小数点第一位を四捨五入)×勤務日数
大卒・高専専攻科卒※7年/既卒:月給200,000円×12カ月÷営業日数(249営業日)
=9,638円(小数第一位を四捨五入)×勤務日数
短・専門卒・高専卒※5年/既卒:月給180,000円×12カ月÷営業日数(249営業日)
=8,674円(小数点第一位を四捨五入)×勤務日数

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限6,000円/月)、時間外手当、休日手当、深夜手当、日直手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)
※上記2回の他、業績により3月に支給あり(昨年は支給あり)
年間休日数 116日
休日休暇 青森市が定める市場カレンダーによる(年間休日116日、2025年)
→週休二日制(日祝日、水曜日、お盆3日間、年末年始5日間等)

・年次有給休暇(就業規則に基づき付与、入社3カ月後10日、最大20日)
・リフレッシュ休暇(年1回、1週間程度の連続した休暇)
・慶弔休暇(就業規則により2~7日)
・特別休暇(※本人の結婚:5日)
     (※勤続20年:1週間+20万円まで費用補助)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
財形貯蓄・退職金共済・健康診断
社員旅行(4年に1度、海外)※海外における新型コロナウイルスの感染状況によっては中止の可能性もございます。
社員食堂完備(※月3,500円)

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

※敷地内は原則禁煙です。
(但し、喫煙専用室でのみ、喫煙は可能です。)

勤務地
  • 青森

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    営業職…5:00~14:00(実際の退社時間は13:00~13:30頃となります)

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
研修制度 【新入社員研修】

〇新入社員ビジネスマナー研修
外部講師による社会人としての心構えや挨拶、エチケットなどのビジネスマナーについて研修を行います。

〇新入社員研修
試用期間の3カ月間は野菜部、果実部、荷受業務をローテーションで研修します。
教育係の先輩がいますので困ったことは何でも聞いてください。
1日の最後に30分程度社長が講師となり卸売業界について研修を行います。

〇フォークリフト技能講習
営業職として働くうえでフォークリフトの運転資格は必須になります。(※入社後取得)

【営業社員研修】

〇営業力強化会議
月1回、前月の販売結果について成功事例や失敗事例を報告し、販売手法やセオリーについて学び、営業力の強化を図ります。

〇社内セミナー
業界関係者の外部講師によるセミナーを行い、せり人の営業スキルの向上を図ります。

【キャリア別研修】

〇野菜ソムリエ資格取得
〇自己啓発講座
○フード・インストラクター講習

その他各種セミナー等への参加

問合せ先

問合せ先 〒030-0137
青森県青森市卸町1-1
青森合同青果(株) 総務部 小笠原
TEL:017-738-1111
URL http://www.aomorigodo.co.jp/
E-MAIL soumu@aomorigodo.co.jp
交通機関 ○市営バス
「K37 観光通り線」青森駅4番のりば発
→「問屋町会館前」下車(徒歩3分)

○JRバス
「青森公立大学前、モヤヒルズ方面」行
→停留所「問屋町入口」下車(徒歩10分)

○乗用車・タクシー(駐車場完備)
JR青森駅より約20分(約8km)(タクシー料金約2,200円)
青森中央ICより約5分(約2km)(タクシー料金約1,200円)

画像からAIがピックアップ

青森合同青果(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン青森合同青果(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

青森合同青果(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
青森合同青果(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ