企業によって業務の特性や働き方が大きく異なるので、インターンシップなどを利用してその違いをできるだけ理解するように努め、自分の希望に合った会社を選ぶことが大切。この業界はスキルが高ければ高いほど、付加価値の高いサービスが実現できるので、資格取得などのスキルアップも含め、成長意欲の高い人にめざしてほしいと思います。
(H・Y)
私がもし今会社を選ぶなら、世の中のニーズを正しく掴んでいるか、未来に向かって変わろうとしているかどうか=会社のビジョンを真っ先に確認します。たとえ売上が好調でも、それは今だけのこと。ニーズが変われば必要とされるサービスも変わってくるので、これからの変化をどう捉えているか、それにどう対応していくか、その会社の未来への指針を判断材料にしてみてください。
(Y・N)
各社のホームページからさまざまな情報を集めて企業研究を進めましたが、いざ説明会に足を運んでみると、良くも悪くも「イメージが違った」という経験がよくありました。ですから、調べたり考えたりするだけでなく、行動を大切にしてほしいと思います。迷ったり悩んだりするケースは多々あると思いますが、自分だけで解決しようとせず、大学のキャリアセンターなど、プロのサポートも活用してください。
(A・K)