最終更新日:2025/4/4

ルネサスエレクトロニクス(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
東京都
資本金
153,209百万円(2023年12月末)
売上高
1兆4,697億円(2023年12月期)
従業員
21,204名(連結 2023年12月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

~To Make Our Lives Easier~人々の暮らしを楽にする技術で、持続可能な未来を創る

アクセスいただきありがとうございます! (2025/02/12更新)

伝言板画像


ルネサス エレクトロニクス採用担当です。

弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!

会社説明会・セミナーの日程は決まり次第、更新予定ですので、
是非一度会社説明会におこしください。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
世界トップクラスのシェアを誇る製品や、サステナブルなソリューションで人々の暮らしを楽にします。
PHOTO
みなさんの生活を身近で支える電子機器から、未来を創り出すAIや自動運転車まで、当社の製品は幅広く活躍しています。

ルネサスとは

PHOTO

ルネサスは日本を代表するグローバル半導体メーカーです。
世界トップクラスのシェアを誇るマイコンをはじめ、SoCやアナログ、パワー製品などを幅広くラインアップし、自動車・産業・インフラ・IoTの成長4分野において革新的な半導体ソリューションを提供しています。
普段あまり目にすることのない半導体ですが、当社の技術はAIやデータセンターなどの先進的な分野から、電気自動車や自動運転車、ワイヤレス通信技術など皆さんの生活を身近で支える分野にまで幅広く生かさています。
現在、海外売上高比率は7割以上と国内のみならず海外からも信頼を集めており、30か国以上の21,000 人を超える多様性あふれる従業員と共にグローバル企業として変革を進めています。

また、“Pay for performance“の原則を徹底し、業績や個々の従業員の成果に報いるフェアな報酬制度を整備しているほか、恒久的な在宅勤務制度やコアタイムのないフレックスタイム制度などの働きやすい環境を整えています。

「グローバルに活躍したい」「高いスキルや幅広い専門知識を習得して自分の価値を高めたい」といった希望を持つ方に、ぜひエントリーしていただきたいです。

会社データ

プロフィール

【ルネサスは日本を代表するグローバル半導体メーカーです】
私たちは世界トップクラスのシェアを誇るMCU(マイコン)をはじめとした、人々の暮らしを楽に、そしてサステナブルな社会を実現する半導体ソリューションを提供しています。
普段あまり目にすることのない半導体ですが、当社の技術はAIやデータセンターなどの先進的な分野から、電気自動車や自動運転車、ワイヤレス通信技術など皆さんの生活を身近で支える分野にまで幅広く生かさています。
現在、海外売上高比率は7割以上と、最先端のテクノロジーを用いた製品やソリューションが国内のみならず海外からも信頼を集めています。

【働きやすいフレキシブルな勤務制度】
“Pay for performance“の原則を徹底し、業績や個々の従業員の成果に報いるフェアな報酬制度を整備しています。
また、恒久的な在宅勤務制度やコアタイムのないフレックスタイム制度など、働きやすい環境も整っています。

【みなさんの力を最大限引き出すキャリア支援制度】
ルネサスグループは、一人ひとりがその力を最大限に発揮できる職場づくりを進めています。
皆さんの強みや興味に合わせて職種を選んで選考に参加いただく「職種別採用」を実施しています。
また入社後は成果目標だけでなく、自身のキャリアパスや能力向上プランについて上司と相談する目標管理の制度、自身にあった働き方を選択できるワークライフバランスを支援する制度、そして、グローバルビジネスの推進に必要となる知識・スキルを身につけるための研修制度も充実しています。
グローバルな事業展開に向け、ダイバーシティも積極的に推進。日本国内、世界各国で、様々な人がそれぞれの個性を生かしグローバルなビジネスフィールドで自己実現できる、自分の力を最大限に発揮できる環境があります。

【沿革】
私たちルネサスは、日立製作所、三菱電機、NECを起源とする歴史ある強力な技術革新基盤を持ちます。
2017年以降、アメリカやイギリスなど各国の企業を買収し、現在30か国以上で21,000 人を超える多様性あふれる従業員が活躍しています。

事業内容
各種半導体に関する研究、開発、設計、製造、販売およびサービス

ルネサスは、「To Make Our Lives Easier 」(人々の暮らしを楽“ラク”にする)というPurposeの下、組み込み半導体ソリューションを提供します。高品質とシステムレベルノウハウを兼ね備えた組み込み半導体のリーダーとして、自動車、産業、インフラ・IoT分野向けに、ハイパフォーマンスコンピューティング、組み込みプロセッシング、アナログ&コネクティビティ、そしてパワーを含めた幅広い製品ポートフォリオを軸とした、スケーラブルで包括的なソリューションを提供しています。

ルネサスは、30か国以上で21,000 人を超える多様性あふれる従業員と共に、限界に挑戦しながら、デジタライゼーションを通じてユーザエクスペリエンスを充実化させ、新たなイノベーションの時代を切り開いていきます。そして世界中の人々やコミュニティの未来のために、持続可能で省エネ効果の高いソリューションの開発に全力で取り組み、「To Make Our Lives Easier」を実現します。
本社郵便番号 135-0061
本社所在地 東京都江東区豊洲3-2-24(豊洲フォレシア)
本社電話番号 03-6773-4001
設立 2002年11月1日(営業開始は2010年4月1日)
資本金 153,209百万円(2023年12月末)
従業員 21,204名(連結 2023年12月末)
売上高 1兆4,697億円(2023年12月期)
営業利益 5,016億円(2023年12月期、Non-GAAP)
営業利益率 34.1%(2023年12月期、Non-GAAP)
代表者 取締役 代表執行役社長 兼 CEO 柴田 英利
事業所 本社
武蔵事業所
高崎事業所
那珂事業所ほか
上場証券取引所 東京証券取引所プライム市場 (証券コード:6723)
総合職平均年収 954万円(2023年)
沿革
  • 2010年
    • ルネサス エレクトロニクスとして事業開始
  • 2017年
    • intersilを買収
  • 2019年
    • IDTを買収
  • 2021
    • DialogおよびCelenoを買収
  • 2022
    • Reality AIおよびSteradianを買収
  • 2023
    • Panthronicsを買収

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 69 8 77
    取得者 20 8 28
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    29.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.6%
      (4026名中346名)
    • 2023年度

    ルネサスは、性別を問わず全ての従業員がグローバルに活躍でき、その能力に応じた役割に就く機会を提供しています。

社内制度

研修制度 制度あり
グローバルでの競争力のさらなる強化を目的として、豊富な研修プログラムで社員の職務能力向上を支援しています。
(キャリア支援制度例)
「育成担当によるOJT」…新入社員一人ひとりに専任の育成担当者を配置し、基礎技術やスキルのみならずマインドなど、グローバルに活躍できる能力開発支援に力を入れています。
「階層別・機能別の研修」…持続的な成長を支援する仕組みとして、階層別の研修やエンジニア・営業などの機能別の研修など、さまざまな観点によるプログラムを用意しています。
「自己啓発支援プログラム」…自身がスキルアップしたいテーマを自由に選択して受講する「自己啓発支援プログラム」を提供しています。
自己啓発支援制度 制度あり
従業員が主体的に学習に取り組むためには、自身が成長の必要性を認識し、学ぶべきことを知り、学習したことを職場で実践するというステップが重要と考えています。
このステップの具体的な取り組みとして、自身がスキルアップしたいテーマを100コース以上の中から自由に選択でき、修了後に一定額の補助金が支給される「自己啓発支援プログラム」や、自ら手を挙げて参加することができる分野別専門技術講座や語学学習など、従業員一人ひとりが能力を確立し、キャリアオーナーの自覚をもって自らキャリアを切り拓く教育機会を提供しています。
また、ニューノーマル下で就業形態や環境の変化が進む中、在宅勤務でも参加しやすい各種教育・研修のオンライン化に計画的に取り組んでいます。
メンター制度 制度あり
当社では、新入社員の早期育成とメンターとなる社員の指導力向上を目的に、メンタープログラムを実施しています。
経験豊富な社員がメンターとなり、業務上のアドバイスに加え、職場環境、人脈形成、キャリア形成などの支援も行います。
メンターは、新入社員へのアドバイスを通して自己成長の機会を得ることができ、コミュニケーション、ファクトファインディング、合意形成などのソフトスキルや部下育成や評価といったマネジメント力の向上につながっています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

茨城大学、茨城大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、鹿児島大学、鹿児島大学大学院、金沢大学、金沢大学大学院、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都大学、京都大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、群馬大学、群馬大学大学院、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、神戸大学、神戸大学大学院、静岡大学、静岡大学大学院、首都大学東京、首都大学東京大学院、信州大学、信州大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、電気通信大学、電気通信大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京農工大学大学院、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学、東北大学大学院、徳島大学、徳島大学大学院、富山大学、富山大学大学院、豊橋技術科学大学、豊橋技術科学大学大学院、長岡技術科学大学、長岡技術科学大学大学院、名古屋工業大学、名古屋工業大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、広島大学、広島大学大学院、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、北海道大学大学院、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、早稲田大学、早稲田大学大学院
その他

採用実績(人数)   2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------
   120名  163名  190名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 154 36 190
    2023年 140 23 163
    2022年 106 14 120
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 190 0 100%
    2023年 163 2 98.8%
    2022年 120 9 92.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp107351/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ルネサスエレクトロニクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンルネサスエレクトロニクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ルネサスエレクトロニクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ルネサスエレクトロニクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ルネサスエレクトロニクス(株)の会社概要